「産婦人科でマタニティ腹帯をつけるよう指示されたけれど、どのタイプを選ぶべきか悩んでいる方も多いことでしょう。また、「そもそもマタニティ腹帯は本当に必要なのか?」という疑問を抱く方も少なくないかと思います。妊娠5か月頃からお腹が膨らみ始めると、マタニティ腹帯(犬印では妊婦帯と呼ばれています)を巻くことが一般的に行われます。地域によっては、妊娠5か月の戌の日に安産祈願を行い、その際に腹帯を持参して清めてもらうという伝統的な風習も存在します。
昔ながらの腹帯は「さらし帯」と呼ばれ、通気性に優れたさらし生地でお腹を着物の帯のように巻くものでした。しかし、最近では使いやすさが向上し、腹巻タイプやパンツと一体化したデザインの製品が増えてきています。そこで今回は、あなたが選んではいけない、つまり購入してはいけないマタニティ腹帯に焦点を当ててお話ししていきます。
マタニティ腹帯と安産祈願
妊婦検診の際に用意するように勧められることが多いマタニティ腹帯。その購入時期は妊娠5か月頃が目安で、この時期にはお腹が目立つようになり、腹帯が必要とされるようになります。また、この時期には戌の日という特別な日があり、全国各地で安産祈願のためにお参りが行われます。多くの妊婦さんは、その際に腹帯を一緒にお祓いしてもらうことが一般的です。
私の体験談 マタニティ腹帯を巻いて参列
私自身も安産祈願のお参りの際には、腹帯を持参しました。神棚にお供えしてもらう予定でしたが、当時は既にお腹がかなり大きくなっていたので、腹帯を着用したままで参加することにしました。その場には他にも安産祈願に来ていた妊婦さんたちがいて、彼女たちもお供え物と一緒に腹帯を神棚に置いてもらっていました。
マタニティ腹帯の役割
では、マタニティ腹帯には具体的にどのような役割があるのでしょうか?
大きくなってきたお腹を支える
お腹が大きくなるにつれて、身体を動かす際にお腹も一緒に動いてしまい、息苦しさを感じることが増えます。そこで、マタニティ腹帯は女性のブラジャーのように上下左右の揺れを抑える役割を果たします。
腰の負担を軽減させる
お腹が大きくなることで、特に腰を後ろにそらす姿勢が多くなり、骨盤への負担が増大します。この負担を軽減するために、腹帯を巻くことが推奨されています。
冷えから守る
妊娠中は子宮内で大量の血液が必要となり、その影響で母体の血液量が減少する可能性があります。そのため、妊娠中には「冷え」に悩まされる妊婦さんが少なくありません。お腹が冷えると赤ちゃんにも良くないため、腹帯を巻くことでお腹を冷やさないようにする役割も果たしています。
買ってはいけないマタニティ腹帯
マタニティ用品を扱う店舗には、さまざまなメーカーから多種多様なマタニティ腹帯が販売されています。「マタニティ腹帯」と言っても、その色や形は実に多岐にわたるのが特徴です。ここで特に注目したいのはマタニティ腹帯の形状です。今回は選ぶにはオススメしない、購入してはいけないマタニティ腹帯を2つご紹介します。
①さらし帯
伝統的なさらし帯は、薄手のさらし生地で作られた帯状の腹帯です。「マタニティ腹帯=さらし帯」というイメージを持つ親やその上の世代の方と一緒に買い物に行くと、購入を勧められることがあるかもしれません。このさらし帯は、着物の帯のようにお腹に巻いて使用し、お腹の大きさに応じて調整が可能ですが、巻くにはコツが必要で、慣れるまでに時間がかかることが多いのが特徴です。上手く巻けたと思っても、動いているうちにほどけてしまったり、締め付けの加減が難しいため、結局使わずにタンスにしまっている方も少なくありません。「安産祈願のお守りとして用意する」という方もいますが、実際に使用するのであれば、より使いやすい腹帯を選ぶことを強くお勧めします。
②ベルトマタニティ帯
こちらは、大きくなったお腹や負担のかかる骨盤を支えるためのベルトタイプの妊婦帯です。マジックテープなどで調整することができ、お腹を包み込むというよりは、お腹や腰を支えることを目的としています。
私の体験談 ベルトマタニティ帯を使用してみて
私自身もこのベルトマタニティ帯を使用した経験があります。確かにお腹や腰をしっかりと支えてくれるため、仕事中も動きやすくはありましたが、厚みがあるためズボンを履くのが難しいという点がありました。(ウエストがゴム仕様であれば、履きづらさは軽減されると思います。)また、お腹周りが蒸れやすく、かゆみなどの肌トラブルも発生し、頻繁には使用しなかったというのが正直なところです。このような経験から、あまりオススメすることはできません。
買ってはいけないマタニティ腹帯のまとめ
いかがでしたでしょうか?今回は購入してはいけないマタニティ腹帯について詳しくご紹介しました。
・ベルト妊婦帯
お腹の赤ちゃんを守るため、そしてママの負担を軽減するために、この腹帯は昔から親しまれてきました。最初はさらし帯の形を持っていましたが、最近ではベルトタイプやショーツ一体型、腹巻型など、さまざまなニーズや使用感を考慮した商品が増加しています。せっかく使うのであれば、自分にとって使いやすいものを選びたいですよね。店舗によっては試着ができる場所もありますので、ぜひ購入前に試着を行い、じっくりと検討してみてはいかがでしょうか?
コメント