買ってはいけないキムチ その理由とは?

スーパーの棚に並んでいるキムチは、誰もが一度は目にしたことがある非常に人気のある食品です。
キムチはそのままお漬物として楽しむこともできますが、炒め物や鍋、スープなど、さまざまな料理に加えることによって、独特の唐辛子のピリッとした辛味と鮮やかな赤色が、私たちの食欲を一層引き立ててくれます。
キムチコーナーには、カクテキ風や辛さを控えめにしたもの、ニンニクの風味を抑えた製品など、多種多様な種類が揃っています。
皆さんはどのような基準でキムチを選び、購入していますか?私たちはキムチを選ぶ際には、必ず原材料表示をしっかりと確認するよう心がけています。安価で美味しいと感じるキムチほど、風味を引き立てるために多くの添加物が使われていることがよくあります。
ここでは、購入を避けるべきキムチについて詳しく解説していきます。

キムチとは

キムチは、白菜などの野菜を塩、唐辛子、魚介の塩辛、ニンニクで漬け込んで発酵させた、韓国の伝統的な漬物です。
日本で広く親しまれるようになったのは1980年代の頃で、その際に桃屋が発売した「桃屋 キムチの素」が家庭の食卓に広がったことがきっかけとなりました。現在では、日本の食卓においても欠かせないお漬物として、多くの人々に愛されています。

日本のキムチと韓国のキムチの違いは?

まず最初に、食べ方に関して明確な違いが見られます。韓国ではキムチはさまざまな料理と共に提供されることが多いのに対し、日本では主にお漬物としてご飯のお供にされることが一般的です。
また、キムチそのものの製法にも違いがあります。前述の通り、キムチは白菜などの野菜を唐辛子などの調味料に漬け込んで発酵させるものですが、
日本の多くのスーパーで販売されているキムチは、浅漬けの製法で作られていることが非常に多いのです。
つまり、日本のキムチは十分な乳酸発酵が行われていないため、韓国のキムチとの最も大きな違いは発酵プロセスの有無にあると言えるでしょう。

買うべきでないキムチとは

多くのスーパーで販売されているキムチは、発酵過程を十分に経ていないため、あたかも発酵食品のような風味を出すために、多数の調味料や添加物が使用されていることが一般的です。
キムチを購入する際、原材料表示をじっくり確認してみると、多くの添加物が含まれていることがわかります。
そのため、添加物が多用されているキムチは、できるだけ避けるべき製品であると言えます。

キムチに含まれる添加物

上記の写真にも示されているように、キムチには発酵調味料、魚介エキス、調味料(アミノ酸など)、酸味料、増粘多糖類など、多くの添加物が含まれています。
さらに、たんぱく加水分解物やカロチノイド色素といった化学調味料も使用される場合があります。
以下では、これらの添加物について簡単に説明いたします。

調味料(アミノ酸等)
主にグルタミン酸ナトリウムなどのアミノ酸が含まれる添加物です。加熱することで発がん性のリスクが指摘される場合もあるため、注意が必要です。
増粘多糖類
増粘多糖類(あるいは安定剤)は、食品に粘りやとろみを与えるための「増粘剤」や、形状を保持するための「安定剤」、液体をゼリー状に固める「ゲル化剤」として用いられます。通常は植物由来の成分が使用されますが、必ずしも無害とは限らず、動物実験で発がん性が指摘されるケースもあるため、1日の摂取量には留意すべき添加物です。
カロチノイド色素
動植物や微生物から得られる色素で、食品に鮮やかな色を与えるために使用されます。一見、安全に思えるかもしれませんが、数百種類の着色料の総称であり、原材料表示がなされていないことも多いため、合成化合物が混入しているリスクも否定できません。

安心して買えるキムチとは

結論として、添加物がほとんど使用されていないキムチを選ぶことを強くおすすめします。
そのようなキムチはスーパーでは見つけにくいかもしれませんが、その中には添加物を極力抑え、しっかりと発酵させた本場の風味に近い製品も存在します。
これらの製品は通常、価格が若干高くなる傾向にありますが、安心して口にできる点では大きなメリットがあります。こちらは、安心して購入できるキムチの原材料表示の一例です。

添加物を使用していないキムチは、安心してそのまま楽しむことができます。また、道の駅などで販売されている手作りのキムチも、添加物不使用のため安全性が非常に高いと言えるでしょう。食品は私たちの体に取り入れるものであるため、購入前には原材料表示をしっかりと確認し、安全に食べられるものを選ぶことが極めて重要です。

まとめ

以上、買うべきでないキムチについて解説いたしました。重要なポイントをまとめると、
・日本で流通している多くのキムチは浅漬け製法で作られており、十分な乳酸発酵が行われていない
・そのため、風味を補うために多数の調味料や添加物が使用されていることが多い。原材料表示をよく確認することが重要です
・できるだけ添加物の少ない、安心安全なキムチを選ぶことが非常に望ましい
健康で安心な食生活を送るためにも、キムチ選びの際は原材料表示に十分注意を払ってください。
皆さんのキムチ購入の参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、心より感謝申し上げます。

京都キムチのほし山
¥1,000 (2025/09/15 07:26時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\最大23.5%ポイント還元!/
Yahooショッピング

コメント

  1. 名無しさん より:

    グルタミン酸ナトリウムは加熱しても発がん性はありませんよ。

タイトルとURLをコピーしました