買ってはいけない汗拭きシート

最近では、雨の日が増えてきており、気温が高く感じる季節が到来していますね。そんな時期に特に重宝するのが汗拭きシートです。しかし、この汗拭きシートには多種多様な種類が存在し、どれを選ぶべきか悩むことも少なくないでしょう。外出先でシャワーや洗面所が利用できない場合でも、汗をさっと拭き取ることでさっぱりとした気分になれるのはとてもありがたいことです。しかし、直接肌に触れるものですので、使用されている成分についてしっかりと理解しておくことが非常に重要です。

汗拭きシートのほとんどはエタノール?

エタノールは手指の消毒などでもよく用いられるアルコールの一種であり、非常に身近な存在です。このエタノールには常温で蒸発する特性があり、この現象を揮発と呼んでいます。さらに、蒸発しやすさを揮発性と言います。エタノールの揮発性が高いと、体から出た汗がエタノールと一緒に蒸発することで、ひんやりとした涼しさを感じることができるのです。

そもそも汗拭きシートの種類ってどれだけあるの?

パウダータイプ

べたつく汗をすぐにサラサラにしてくれるのがパウダータイプの汗拭きシートです。このタイプは、シートが汗を吸収するだけでなく、同時にサラサラのパウダーを肌に付着させることで爽快感を提供してくれます。しかし、多くのパウダータイプには香りがついているため、人工的な匂いが気になる方にはあまりおすすめできません。さらに、パウダーが肌に残りやすく、白く残る可能性があるのも考慮すべき点です。

体臭に対応するのは銀イオン入り

汗拭きシートで求められる効果は、単に汗を拭き取るだけでなく、汗の「臭い」を消すことも含まれています。そこでおすすめなのが、銀イオン(Ag+)が含まれたタイプの汗拭きシートです。銀イオンは、臭いの原因となる菌を殺菌することで消臭効果を発揮するため、このタイプを選ぶことで汗のべたつきだけでなく、体臭も抑えることができるのです。

敏感肌でも使えるアルコールフリータイプ

汗拭きシートを使用すると、スースーとした涼しさを感じることができるのですが、これはシートに含まれているアルコールが蒸発することによるものです。ただし、アルコールは敏感肌の方にとっては適していない場合が多いので、注意が必要です。肌に特に問題がない方が暑い夏の日に涼しさを求める際には、アルコール入りの製品も効果的ですが、敏感肌の方にはあまりおすすめできません。

敏感肌の人はアルコールフリーを選ぼう

前述したように、汗拭きシートで涼しさを感じるのはエタノールの揮発性によるものですが、エタノールには殺菌作用も備わっています。このため、敏感肌の方が汗拭きシートを使用すると、肌に常在する菌を過剰に殺菌してしまうことで、肌荒れを引き起こす可能性があります。また、アルコール自体に敏感な方も、エタノールを含む汗拭きシートを使用することで肌荒れの原因となることがありますので、敏感肌の方はあらかじめアルコールフリーの製品を選ぶことが賢明です。

番外編:メントール配合の汗拭きシート

ここでは、特に男性用の汗拭きシートによく見られるメントール配合の製品についてご紹介します。「なぜわざわざメントールを配合するのか?」と思われるかもしれませんが、実はメントールはアルコールの一種であり、歯磨き粉や湿布などにも使われるスースーする成分なのです。したがって、敏感肌の方が使用するとトラブルを引き起こす可能性があるということです。私の身内でもメントール配合の汗拭きシートを使用して肌がかぶれ、湿疹ができたという体験があります。ですので、敏感肌の方は汗拭きシートにアルコールが含まれているかどうかをしっかりと確認することが非常に重要です。以上の4種類が主な汗拭きシートのタイプであり、それぞれの特性を理解し、使用するシーンに応じたものを選ぶことが大切です。

その他の主な成分

前述の4種類の汗拭きシートについて知識を深めていただきましたが、アルコールが肌に悪影響を及ぼすことを知っている方は多いでしょう。しかし、それ以外にも注意が必要な毒性を持つ成分が使われていることをご存知でしたか?それが合成界面活性剤などの様々な物質です。

合成界面活性剤

合成界面活性剤は多様な種類が存在し、その効果はタンパク質を変性させることにより雑菌を殺菌する能力を持っています。そのため、肌が敏感な方がアルコールフリーの汗拭きシートを選んでいたとしても、界面活性剤が含まれている場合、肌荒れを引き起こすことがあります。

最後に

以上、避けるべき汗拭きシートについてお話ししましたが、中には誤解されやすい情報も存在します。乳化剤が体に有害だという情報が広まっていますが、実際にはそのようなことはありません。厚生労働省もその安全性を認めており、食品に使用される際には混ざりにくい物質を混ぜやすくする役割を担っています。最近では商品の成分に注目が集まっているため、界面活性剤や香料、メントールフリーの商品が数多く登場しています。それぞれの状況に合った汗拭きシートを選択し、適切に使用することが最も重要と言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました