【楽天】お得な日以外買ってはいけない!楽天初心者が知るべき一番お得な日とは?

スマートフォン一つで手軽にネットショッピングが楽しめる楽天市場は、非常に便利で多くの人々に利用されています。

楽天の会員であれば、ポイントが貯まる嬉しいサービスが豊富にそろっているため、楽天でポイ活を行っている主婦も多いのではないでしょうか。私自身も楽天のヘビーユーザーであり、特別なお得な日を見逃さないように、日々セール情報を入念にチェックしています。

さて、楽天市場では、皆さんが本当にお得な日を意識して買い物をしていますか?実は楽天市場では、さまざまなイベントに合わせてポイントが大幅にアップする日が設定されています。

この記事では、楽天市場のお得が重なるポイントアップデーについて詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてお得な買い物を楽しんでみてください。

楽天市場お得がいっぱいポイントアップデー


実は、楽天市場ではイベントが盛りだくさんで、お得な日がたくさん存在しています。それぞれについて詳しく解説していきましょう。

楽天スーパーSALE

年に4回行われる、一大セールイベントです。

3月、6月、9月、12月の上旬(通常は4日から11日未明あたり)に開催されます。この期間中は、各店舗が大幅な割引を行うことが多いため、生活に必要なアイテムをこのセール期間中に購入すると、非常に多くのポイントを貯めることができてお得なのです。

開始から2時間限定の半額セールは、開始前からスマホを手に持って待機していないと、あっという間に売り切れてしまうため、私は毎回必死に準備をしています。あらかじめ購入したい商品をリストアップし、ショッピングカートに入れておくと良いでしょう。

ショップ買いまわり」というキャンペーンも同時に開催されており、購入する店舗数が増えるごとに、その分ポイントが2倍、3倍と増えていきますたとえば、洗剤はこのショップ、飲み物は別のショップ、欲しかったお菓子はまた別のショップで購入することで、ポイント倍率が増加し、非常にお得に買い物ができます。

期間中のキャンペーンページにあるエントリーボタンを押せば、エントリーは完了です。

お買い物マラソン

このイベントは月に2回開催され、スーパーSALEの月の下旬に行われるイベントです。「お買い物マラソン」という名称ですが、実際にはスーパーSALE中の「ショップ買いまわり」と同じ内容のキャンペーンです

こちらもスーパーSALEと同様に、キャンペーンページでエントリーボタンを押すことで、エントリーが完了します。お買い物マラソンでも開始から2時間限定の半額セールが行われるため、とてもお得にショッピングが楽しめます。

スーパーSALE期間以外でも必要な商品が出てくることはよくありますが、私もストックが予想以上に早くなくなったときには、お買い物マラソンの日を狙って購入することが多いです。

5と0の付く日

毎月5と0の付く日は、5日10日15日20日25日30日がポイント2倍の日として設定されています。キャンペーンページでエントリーをすれば、通常通りにお買い物をするだけでポイントがアップします。このキャンペーンは、期間中であればエントリー前の購入も対象となるため、うっかりエントリーし忘れても大丈夫です。

スーパーSALEやお買い物マラソンの期間中の5と0の付く日は特に狙い目で、開始から2時間の半額セールやすぐに売り切れてしまう人気商品以外は、5日や10日などに買い物をするようにしています。

毎月1日「ワンダフルデー」

毎月1日に実施される「ワンダフルデー」は、ポイントが3倍になる特別な日です。エントリーは必須となります。このキャンペーンでは、リピート購入をするとポイントが2倍に増えるため、よく購入する商品がある方には非常におすすめのキャンペーンです。

毎月18日はいちばの日「楽天市場ご愛顧感謝デー」

この特別な日は、会員ランクに応じてポイント倍率が異なります。会員ランクはゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの3つがあり、それぞれ2倍、3倍、4倍となっています。

この会員ランクは、楽天のポイント獲得数や獲得回数、そして楽天カードの保有状況によって決まるため、頻繁に利用すればするほどランクが上がります。お得を追求するなら、楽天カードをどんどん活用することが重要です。

イベント期間中に合わせるともっとお得なサービスも!

実は、これらのイベントに合わせて利用することで、さらにポイント倍率が上がる多くのサービスがあります。これらもぜひ活用して、たくさんのポイントを獲得していきましょう!

楽天スーパーDEAL

こちらは毎日実施されているスーパーDEALというサービスで、ポイントが10%から最大50%まで還元される仕組みです。日用品からグルメ、家電、ファッションなど、さまざまなジャンルの商品が対象となっています。スーパーSALEやお買い物マラソンの際に、こちらのスーパーDEALを利用して日用品を購入し、多くのポイントを貯めるのが特におすすめです。

39ショップ限定「サンキューキャンペーン」

39ショップとは、楽天市場内で「3,980円以上の購入で送料無料」の対象となるショップのことを指します。この対象ショップで購入を行うと、ポイントが2倍になるサービスが適用されます。楽天市場で買い物をしていると、この39ショップは非常に多く見かけることと思います。

なんと90%ものショップが対象なので、買い物の際にはぜひチェックしてみてください。ただし、このキャンペーンは1ショップで3,980円以上の購入がないと対象外となるため、注意が必要です。また、対象期間内でも、エントリー前の買い物は対象外となります。私も過去にエントリーし忘れて、損をした経験があるため、購入する前にはキャンペーンの有無をしっかり確認することをお勧めします。

楽天市場のスポンサーチーム「勝ったら倍キャンペーン」

このキャンペーンは、楽天市場がスポンサーを務める楽天イーグルス」や「ヴィッセル神戸」が試合に勝利した際に開催される特別なキャンペーンです。このキャンペーンでは、試合に勝った翌日がポイントアップの対象となるため、ポイントアップを目指すためにも、この2チームにはぜひ頑張ってもらいたいですね。

まとめ

楽天市場には、多くのお得な日やサービスが用意されています。これらを上手に利用することで、日常の買い物が大幅にお得になるのです。

私自身も楽天市場のサービスをうまく活用することで、かなりのポイントを貯め、貯まったポイントで欲しい商品を購入したりしています。

この記事を通じて、あなたもぜひ楽天市場でお得な買い物を楽しんでみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました