ソファーベッドを買ってはいけない!?【理由を解説】


一人暮らしをしている方々に非常に人気のあるソファーベッドです。

最近では、洗練されたデザインのソファーベッドも続々と登場しているため、選択肢として考慮している方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はソファーベッドの利点と欠点について詳しくご紹介したいと思います。

  • できるだけ安価に家具をそろえたい
  • 一人暮らしをする予定がある

上記の条件に当てはまる方は、ぜひ最後までお読みいただければと思います。

ソファーベッドって実際どうなのか?

ソファーとベッドが一体化したソファーベッド。

できるだけ部屋を広く利用したい方や、スペースに限りがある方にとっては、ソファーベッドを選択肢として考える人も多いことでしょう。

このようなソファーベッドですが、実際にはどのような利点や欠点が存在するのか、興味をお持ちの方も多いでしょう。

これから一人暮らしを計画している方や、家具を選んでいる方は、以下に紹介するメリットとデメリットを参考にしてみてください。

ソファーベッドのメリット

まずは、ソファーベッドの利点から見ていきましょう。

ソファーベッドの主な利点は3つあります。

スペースを節約できる

スペースを節約できることは、ソファーベッドの最大の利点といえるでしょう。

特に、一人暮らしでワンルームに住んでいる場合、スペースが限られているためソファーを諦めている方も少なくないのではないでしょうか。

しかし、ソファーベッドを選べば、スペースを無駄にすることなく理想の居住空間を実現できます

コストを抑えることができる

ソファーベッドは、コストを抑えることができる点も大きなメリットとして挙げられます。

ソファーとベッドをそれぞれ購入するのに比べ、ソファーベッドであれば予算を半分に抑えることも可能です。

高価な家具であるだけに、できるだけ費用を抑えたいと考える方も多いでしょう。

そのため、予算に余裕がない方にとっては、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

来客用としても利用できる

急な来客があった際に便利なソファーベッド。

普段はソファーとして使用している場合でも、ソファーベッドならすぐにベッドに変えることが可能です。

緊急時に備えてソファーベッドを購入する方も多くいらっしゃいます。

ソファーベッドのデメリット

次に、ソファーベッドのデメリットについて見ていきましょう。

ソファーベッドには主に4つのデメリットがあります。

切り替えが面倒

最大のデメリットといえるのが、切り替えに手間がかかることです。

毎日切り替えを行うとなると、非常に面倒と感じることが多いでしょう。

ソファーからベッドに切り替えるためには一定のスペースが必要で、近くに何も置けない場合も考えられます。

さらに、ソファーベッド自体もそれなりの重さがあります。

このため、小柄な女性などには少し大変かもしれません。

通気性が悪い

ソファーベッドは通気性が悪いという点もデメリットです。

当たり前ではありますが、普通のベッドとは構造が異なります。

人間は眠っている間に必ず汗をかきますよね。

そのため、毎晩の睡眠において湿気対策は重要です。

しかし、ソファーベッドは湿気対策が施されていないことが多いため、寝汗が染み込んだ状態で毎晩眠ることになります。

特に真夏は不快感が増し、快適に眠ることが難しくなることもあります。

布団を毎日片付ける必要がある

ソファーベッドでは、毎日布団を片付ける必要があります。

通常のベッドであればそのままにしておけますが、ソファーベッドではそうはいきません。

利用しているうちに面倒になり、最終的には完全にベッドとして使い続けることになることもあるでしょう。

また、布団を片づける際には、収納場所を確保する必要もあります

腰に負担がかかる

ソファーベッドに関しては、腰に悪影響を及ぼすという意見も多く見られます。

特に、真ん中で折りたたむタイプのソファーベッドはあまりおすすめできません。

ベッドにした際、腰の位置にちょうど折りたたむ部分が当たるため、時間が経つにつれて腰痛の原因になることがあります。

おすすめのソファーベッド3選

ここでは、日常的に使用することを想定したおすすめのソファーベッドをいくつかご紹介します。

これから購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
¥31,490 (2025/04/19 04:25時点 | Amazon調べ)

大容量の収納引き出しが付いたソファーベッド。

ワンルームなど、スペースを有効に活用するためには最適なアイテムです。

マットレスに変わる高反発ソファー。

4通りの使い方ができるという優れたアイテムです。

高反発ウレタンフォームが内部に使用されているため、座っている時も寝ている時も理想的な姿勢をサポートしてくれるでしょう。

腰痛が気になる方には、マットレスになるソファーが特におすすめです!

クオリアル
¥12,980 (2025/04/19 04:25時点 | Amazon調べ)

コンパクトでありながら高機能なソファーベッド。

クッションが非常に厚くなっているため、ふわっと体を包み込んでくれます。

また、頑丈でへたりにくい構造を持っているため、ソファーベッドにありがちなへたりやすさも心配いりません。

まとめ

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

今回の内容を振り返ってみましょう。

▶ソファーベッドって実際どうなのか?

ソファーベッドのメリット
・スペースを節約できる
・コストを抑えられる
・来客用にも使える

ソファーベッドのデメリット
・切り替えが面倒
・通気性が悪い
・毎日布団を片付ける必要がある
・腰に負担がかかる

▶おすすめのソファーベッド3選

いかがでしたでしょうか?

デメリットもいくつかありますが、最近では機能性に優れた商品も多く登場していますので、ぜひ確認してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました