オーム(OHM) 電機AudioComm ラジオのレビュー
最近、木目調のデザインが印象的なオームのポータブルラジオ、【2023最新】 オーム(OHM) 電機AudioComm ラジオ RAD-T785Z-WKを購入しました。特に私がこのラジオを選んだ理由は、高級感のあるデザインと、低音強調機能が搭載されている点です。
このラジオは、AM/FMの両方に対応しており、特にFM補完放送が楽しめるのが魅力的です。また、大型操作ツマミで、選局がとても簡単にできるのも嬉しいポイントです。音質に関しても、口径76mmのスピーカーが搭載されており、モノラル音声ながらも満足のいく音質を提供してくれます。
さて、実際に使用してみた感想ですが、以下のような評価を付けてみました。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインは本当に素晴らしく、どんな部屋にもマッチする木目調の外観がとても気に入っています。しかし、気になる点もいくつかあります。それは、スピーカーがモノラルであるため、音楽を楽しむ際にはやや物足りなさを感じることがあるという点です。特に、音質にこだわりがある方には、ステレオのイヤホンを使用することをお勧めします。
また、乾電池での連続使用時間も非常に優秀で、AM受信で約75時間、FM受信で約65時間の使用が可能です。これは特にキャンプやアウトドアでの使用時に、大きな利点となるでしょう。ですが、電源を切り忘れないように注意が必要です。
さらに、外部音声入力端子(AUX IN)が付いているため、スマートフォンや他のデバイスから音楽を流すこともできます。これにより、ラジオだけでなく、様々な音楽を楽しむことができるのは非常に嬉しい機能です。
ただし、イヤホン端子はステレオ仕様であり、モノラルイヤホンを使用すると音声が左からのみ出力されるため、こちらも注意が必要です。この点については、購入時に確認しておくことをお勧めします。
総じて、オームのラジオはデザイン、機能性共に優れた商品であり、日常のさまざまなシーンで役立つアイテムです。デザインにこだわりたい方や、音楽を手軽に楽しみたい方には特にお勧めです。ただし、音質にこだわる方は、スピーカーの仕様を考慮して購入を検討してください。