買ってはいけない 輸入グレープフルーツ

グレープフルーツは本当に美味しいと思います。

その独特の酸味は、一口食べると感じられ、その酸っぱさが魅力的で、やみつきになる方も少なくないのではないでしょうか。

さらに、スーパーに行くと、いつでも手に入るという点も魅力の一つです。

しかし、そんな美味しいグレープフルーツには、実は食べることで健康に影響を及ぼす危険性が潜んでいることを知っていますか?

「そんなことはあり得ない」と感じる方が多いかもしれませんが、私自身もグレープフルーツの魅力にとりつかれているため、その事実を受け入れたくないという気持ちはよくわかります。

では、なぜ輸入されたグレープフルーツが私たちの健康にとって良くないのか、その理由を詳しく解説していきます。

この記事を読み進めていただければ、以下のようなことが明らかになります。

・輸入グレープフルーツがなぜ危険なのかを理解できる。
・グレープフルーツを安全に楽しむための知識を得ることができる。

それでは、ぜひ最後までお付き合いください。

なぜ輸入グレープフルーツが危険なのか?

さて、早速ですが、輸入されたグレープフルーツがなぜ危険であるのかについて、結論からお話ししましょう。

そのリスクの本質は、海外から輸送される際に使用される「食品添加物の防カビ剤」にあります。この防カビ剤が、私たちの健康に対して非常に有害である可能性があるのです。

グレープフルーツのみならず、オレンジやレモン、ライムなどの多くの柑橘類は、アメリカ、オーストラリア、メキシコ、イスラエルなどの国々から輸入されたものがほとんどです。

これらの果物は、輸送中に腐敗したりカビが生えたりしないように、食品添加物としての防カビ剤が使用されています。

具体的には、防カビ剤としてOPP(オルトフェニルフェノール)、TBZ(チアベンダゾール)、イマザリルなど、合計9品目が認められています。これらの物質は元々農薬として使われていたため、その危険性が高まっています。

防カビ剤の使用が問題視されたのは1975年4月のことです。当時、農林省(現・農林水産省)がアメリカから輸入されたグレープフルーツ、レモン、オレンジの検査を行った際に、グレープフルーツからOPPが検出されました。このOPPは当時、日本では食品添加物としての使用が認められていなかったため、食品衛生法違反となったのです。

その結果、厚生省(現・厚生労働省)は、違反が確認された柑橘類の廃棄を指示しました。しかし、アメリカ政府は日本に対してOPPの使用を認めるように圧力をかけてきました。OPPは、柑橘類を船で輸送する際に発生する白カビを防ぐために必要不可欠な物質だったためです。

アメリカからの要請を受けて、厚生省はOPPの使用を認可しました。その際、OPPにナトリウムを結合させたOPP-Naも同時に認可されました。その後、TBZも防カビ剤として認可されることになったのです。OPPとTBZを併用することで、防カビ効果がさらに高まるためです。

OPPは元々農薬として利用されていた物質であり、動物実験によって膀胱がんが83%という非常に高い割合で発生することが確認されています。これは、OPPが発がん性を持っていることを示しています。

さらに、TBZも危険であり、マウスを用いた実験では、妊娠中のマウスの子どもに外表奇形や骨格異常(口蓋裂や脊椎の癒着)が見られました。これは、TBZが催奇形性を持っていることを意味しています。

また、イマザリルについても、動物実験の結果から神経行動毒性を持ち、繁殖や行動発達に悪影響を及ぼすことが判明しています。

その後も、数多くの防カビ剤が化学合成物質として認可され続けています。

厚生労働省はその後も、「フルジオキソニル」や「ピリメタニル」といった、次々と農薬として使われていた化学合成物質を防カビ剤として認可してきました。

検査の結果、果肉部分からもこれらの防カビ剤が検出されています。

輸入されたグレープフルーツは、よくばら売りされており、売り場には看板が設置されていて、使用されている防カビ剤の具体名が記載されています。

可能な限り、防カビ剤が使用された柑橘類は避けることをお勧めします。国産のオレンジやレモンには、通常、防カビ剤は使用されていません。なぜなら、輸送にかかる時間が短いため、使用する必要がないからです。

グレープフルーツの安全な食べ方

このように、輸入されたグレープフルーツを含む果物には、私たちの健康にとって危険な薬剤が付着していることが多いのです。買わないようにしたいと思っても、どうしても購入せざるを得ない場合もあるでしょう。

では、どのようにして安全に食べることができるのか、その方法をご紹介します。

一部の薬剤は果肉にも含まれていることがあるものの、基本的には皮の部分に付着しています。

そのため、以下の方法で付着した薬剤を取り除くことが可能です。

 

・塩を使ってもみ洗いをする。

・塩を使ってこすり洗いをする。

・野菜や果物専用の洗剤を使用する。

・重曹水に浸けてから洗い流す。

・下茹でをする。

 

これらの方法を実践することで、皮に付着した薬剤を効果的に取り除き、リスクを大幅に減少させることができます。

少し手間がかかるかもしれませんが、あなたの健康を守るために、ぜひ気を付けていただきたいと思います。

まとめ

このように、政治的な事情も絡み、輸入された果物には私たちの体に危険な薬剤が付着していることが一般的になってしまっています。

私たち自身の健康を守るためにも、果物を購入する前には必ずラベルを確認することが極めて重要です。

少し手間がかかりますが、特に皮に付着した薬剤をしっかりと取り除くことを意識していくことが大切です。

最後までお読みいただき、心から感謝いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました