初めてのプレママさん必見!出産前にオムツをまとめて買ってはいけない理由

初めての妊娠や出産、そして子育てが始まると、どうしてもたくさんのアイテムを購入してしまうことが多いですよね。私自身も、第一子を出産した際には、必要以上に多くのものを買ってしまったという記憶があります。

その背景には、「楽しみでつい買い過ぎてしまう」や「不安だから必要なものを揃えよう」といった様々な理由があると思います。

消耗品などは特に、大容量の商品やまとめて購入することでお得感を得られますが、実際には使わなかった場合には無駄になってしまいますよね。無駄な出費を避けるためには、慎重に考えることが重要です。

私も3人の母として数々の失敗を経験してきました。これまでの経験を元に、今回は特にオムツを大量にまとめて購入することが避けるべき理由を詳しくまとめましたので、プレママさんはぜひ参考にしてみてください。

出産前にオムツをまとめて買ってはいけない理由

出産前の準備として、オムツは必需品という認識は多くの人が持っていると思います。私も1人目の子どもが生まれる際には、オムツの種類について全く知識がなかったため、「新生児サイズ」と書かれたものを何も考えずに購入した記憶があります。

出産前にオムツを大量にまとめて購入してはいけない理由は以下の通りです。

  • 入院中にオムツのサイズ感や使用感を確かめてから購入しても問題ない
  • 産院からオムツをプレゼントされることがある
  • 赤ちゃんの成長速度には個人差が存在する
  • オムツが赤ちゃんの肌に合わないこともある
  • 使い勝手が良くない場合も考えられる

これらの理由について、一つずつ詳しく見ていきましょう。

入院中にオムツのサイズ感や使用感を確認してから買っても間に合う

産後の入院中は、産院で用意されているオムツを使用することになります。入院中にそのオムツを使ってみて、実際の使用感やサイズ感を確認した上で購入することを強くおすすめします。

もし、入院中に必要なオムツを家族に購入してもらうように伝えておけば、退院までに間に合うかもしれません。私の場合、2人目の時には入院中にインターネットでオムツを注文し、自宅に届けてもらう手配をしました。

今の時代はネットショッピングが非常に便利で、早ければ当日や翌日には商品が届くため、出産前に焦って大量に購入する必要はありません。

産院からプレゼントされることもある

3人目の出産時には、産院でオムツを2袋もいただくことができました。そのため、もらったオムツが無くなりそうになってから追加で購入することができたのです。

もし出産前に新生児サイズを大量に購入していたら、使い切れなかった可能性も高いと思います。不安がある方は、出産を予定している産院に確認してみるのも良いでしょう。

赤ちゃんの大きくなるスピードは個人差がある

出産時の赤ちゃんの体重は、2500g程度の子もいれば、4000gを超える子もいます。

妊婦健診では大体の体重を把握できますが、実際に生まれるまでは確実なことは分かりませんよね。

小さめのサイズが必要な赤ちゃんもいれば、すぐにサイズアップする赤ちゃんもいます。

さらに、その後の成長にも個人差があるため、あまりにも大量にまとめ買いをしてしまうと、サイズが合わないオムツを使う羽目になりかねません。

我が家の3人目は、出生時は2500g程度で3人の中では一番小さかったのですが、その後の成長スピードが非常に速く、オムツのサイズも次々とアップしていきました。

出産前に大量にまとめ買いをするのではなく、赤ちゃんの成長を見ながら少しずつ購入していく方が賢明です。

オムツが肌に合わない場合もある

上の子2人はどのオムツを試しても問題ありませんでしたが、3人目の時にその感覚で購入したオムツの中には、おしりがかぶれてしまったものもありました。

特に新生児の時期は肌が非常に敏感で、頻繁にうんちをするためかぶれやすいので注意が必要です。

私が産院で使用していた「パンパース はじめての肌へのいちばん」は、かぶれなくてとても良かったです!

←パンパース 初めての肌へのいちばん 新生児サイズ

肌に合わない場合もあるため、初めて使用するオムツの種類については、まとめ買いを避けた方が賢明です。

使い勝手が悪い場合もある

赤ちゃんのうんちがゆるい時期には、オムツから漏れてしまうことがよくあります。特に背中や太もも周りから漏れることが多く、ほんとうに困ります。

赤ちゃんの服を着替えさせる必要があるし、おむつ替えの際に敷いたタオルも洗わなければならないし、さらに漏れがひどくなると自分の服にも影響が出てしまいます…泣きたくなる瞬間です。

赤ちゃんごとに合うオムツの種類は異なりますが、我が家でも「このオムツは漏れやすい…」というものがありました。

全てのオムツを試したわけではありませんが、現時点ではムーニーとメリーズのオムツは漏れ知らずで非常に満足しています。

←ムーニー 新生児サイズ

『背中もれ0へ』にこだわったオムツで、おしっこサインのたまに見える「だいすき」がとても可愛らしいです。

←メリーズ ファーストプレミアム 新生児サイズ

肌に優しい、ふんわり柔らかなカシミアタッチが特徴のオムツです。

まとめ

今回は、出産前にオムツを大量に購入することがなぜ避けるべきなのか、その理由をお伝えしました。

出産にはさまざまな費用がかかるため、準備にお金がかかることも理解できます。消耗品や日用品はまとめて購入した方が経済的に得られることも多く、「どうせ使うから」と安易に買ってしまいがちです。

しかし、サイズが合わないことや、肌に合わないこと、さらには使い勝手の悪さなど、さまざまな問題が起こる可能性があることを頭に置いておいてほしいと思います。

  • ある程度赤ちゃんが大きくなり、当面のサイズが見通せるようになってから
  • 一袋を使い切るのにかかる日数を把握できるようになってから
  • 赤ちゃんの肌に合うオムツを見つけてから
  • うんち漏れしにくさを確認してから

これらのポイントを把握してから、オムツのまとめ買いを行う方が賢明です。

初めてのプレママさんは、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました