キヤノン EOS Kiss M レビュー
キヤノンの新しいミラーレス一眼カメラ、EOS Kiss M。このカメラは、特に初心者に優しい設計が施されています。私は最近、このカメラを使用してみたので、その感想をお伝えしたいと思います。
まず、ミラーレス初のKissとして誕生したこのモデルは、非常にコンパクトで軽量です。約390gというボディは、持ち運びが楽で、旅行や日常のスナップ撮影に最適です。そして、バリアングル液晶モニターが搭載されているため、子供目線での撮影や自撮りも自由自在に行えます。この点は特に親子での撮影を楽しむ方にとって、大きな魅力でしょう。
次に、クリエイティブアシスト&ビジュアルガイド機能についてですが、これは初心者にとって非常にありがたい機能です。オートモードからアイコンをタッチするだけで、自分好みの画づくりが簡単に行えます。明るさやボケ味を直感的に調整できるため、撮影がより楽しくなります。
さて、ここで評価を少しお見せしましょう。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインに関しては、シンプルでスタイリッシュな外観が魅力です。ホワイトカラーは特におしゃれで、どんな場面でも使いやすい印象です。ただし、軽量であるがゆえに、少し安っぽく感じる部分もあるかもしれません。
機能性については、特にWi-Fi、NFC、Bluetooth対応が非常に便利です。専用アプリを使ってBluetoothで連携させれば、撮った写真をスマートフォンで確認・転送することが可能です。さらに、撮影と並行してスマートフォンへ画像を自動送信できる新機能も追加されています。この機能は、SNSにすぐに写真をアップしたい方にとっては大変便利です。
しかし、気になる点もあります。特に動きのある被写体を撮影する場合、高速・高精度なAF追従で最高約7.4コマ/秒の連続撮影が可能ですが、シャッター音が少し大きいと感じる瞬間がありました。静かな場所での撮影時には、少々気を使う必要があるかもしれません。
全体として、キヤノン EOS Kiss Mは、特に初心者や家族での思い出を残したい方に最適なカメラです。コンパクトなボディと豊富な機能が相まって、手軽に高品質な写真を楽しむことができます。とはいえ、プロフェッショナルな撮影や動きの速い被写体に挑戦したい方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
このカメラは、初心者から中級者まで幅広い層に向けた商品であり、特にクリエイティブな撮影を楽しみたい方には強くおすすめします。これからの写真ライフを豊かにする一台になってくれることでしょう。