この記事では、NUROモバイルの利点と欠点について詳細に解説していきます。
- NUROモバイルへの乗り換えを検討している方
- 格安SIMへの切り替えを通じて月々の料金を抑えたい方
- どの格安SIMが自分のニーズに最適か知りたい方
この内容は、上記のような方々に向けて役立つ情報を提供することを目的としています。
最近では多様な格安SIMが次々と市場に現れ、乗り換えを考慮している方も増えています。しかし、選択肢が多すぎて「どれを選べばいいのか分からない」といった悩みを抱えている方も多く見受けられます。
そこで、今回は特にNUROモバイルに焦点を当て、その利点や欠点について詳しく解説いたしますので、ぜひご参考にしてください。
NUROモバイルとは?
NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する格安SIMおよびスマートフォン関連のサービスです。
このサービスの最大の特徴は、業界でもトップクラスの低価格な月額料金と、LINEやTwitter、Instagramなど特定のサービスをデータ通信量なしで利用できる「バリューデータフリー」や「NEOデータフリー」機能です。
これにより、20代から50代の幅広い年齢層のユーザーに支持されており、最近では利用者数が急激に増加している注目の格安SIMの一つと言えるでしょう。
NUROモバイルのメリット8つ
それでは、NUROモバイルの利点を詳しく見ていきましょう。NUROモバイルの主なメリットは以下の8点です。
それでは、これらの利点を一つずつ詳しく見ていきましょう。
使い方に合わせてプランを選びやすい
NUROモバイルでは、多彩なプランが用意されており、自分のライフスタイルにぴったり合ったプランを見つけるのが容易です。
SIMカードは「音声通話付き」「データ+SMS」「データ専用」の3つのカテゴリーに分かれており、それぞれの用途に応じて選ぶことができます。そのため、メインのスマートフォンだけでなく、サブ端末として利用する方も増えてきています。
さらに、データ容量は3GBから20GBまで選べ、全体的にコストパフォーマンスの良さも魅力の一つです。具体的な料金については、以下の表をご確認ください。
音声通話付きSIM | |||||
プラン名 | VSプラン | VMプラン | VLプラン | NEOプランLite | NEOプラン |
データ容量 | 3GB | 5GB | 10GB | 20GB | 20GB |
月額料金 | 792円(税込) | 990円(税込) | 1,485円(税込) | 2,090円(税込) | 2,699円(税込) |
特典 | 制限なしの3日間 解約金・縛りなし プラン変更可能 | 制限なしの3日間 バリューデータフリー※ Gigaプラス3GB付与※ | 制限なしの3日間 バリューデータフリー※ Gigaプラス6GB付与※ | ストレスフリーな通信速度 初期費用0円 制限後速度1Mbps | あげ放題※ NEOデータフリー※ Gigaプラス15GB付与※ |
データ+SMS | ||||
プラン名 | VSプラン | VMプラン | VLプラン | お試しプラン |
データ容量 | 3GB | 5GB | 10GB | 0.2GB |
月額料金 | 792円(税込) | 990円(税込) | 1,485円(税込) | 495円(税込) |
特典 | 制限なしの3日間 解約金・縛りなし プラン変更可能 | 制限なしの3日間 バリューデータフリー※ Gigaプラス3GB付与※ | 制限なしの3日間 バリューデータフリー※ Gigaプラス6GB付与※ | 制限なしの3日間 解約金・縛りなし プラン変更可能 |
データ専用 | ||||
プラン名 | VSプラン | VMプラン | VLプラン | お試しプラン |
データ容量 | 3GB | 5GB | 10GB | 0.2GB |
月額料金 | 627円(税込) | 825円(税込) | 1,320円(税込) | 330円(税込) |
特典 | 制限なしの3日間 解約金・縛りなし プラン変更可能 | 制限なしの3日間 バリューデータフリー※ Gigaプラス3GB付与※ | 制限なしの3日間 バリューデータフリー※ Gigaプラス6GB付与※ | 制限なしの3日間 解約金・縛りなし プラン変更可能 |
※バリューデータフリー:LINEの対象サービス利用時に、データフリーとなるオプション(詳細は下記参照)
※NEOバリューフリー:LINE、Twitter、Instagram、TikTokの対象サービス利用時に、データフリーとなるオプション(詳細は下記参照)
※あげ放題:上り通信でデータフリーとなるオプション
※Gigaプラス付与:3ヶ月ごとにデータ容量が追加されるオプション(詳細は下記参照)
初月の月額基本料が0円
NUROモバイルでは、契約初月の月額基本料が無料で提供されています。このため、月の初めでも末尾でも、契約時期によって支払い金額の損失が発生することはありません。
ただし、注意が必要なのは、初月はプランの変更ができないという点です。
初月が無料とはいえ、必要以上のプランを選択してしまうと、プラン変更ができずに、2ヶ月目も同じプランを続けることになってしまいます。したがって、初月から自分に合ったプランを慎重に選ぶことが重要です。
契約プランに応じて3ヶ月ごとにデータ容量がもらえる
NUROモバイルでは、SIMのタイプにかかわらず、3ヶ月ごとにデータ容量を受け取ることができる「Gigaプラス」というサービスが提供されています。
対象となるプランは、VMプラン、VLプラン、NEOプランの3つです。付与されるデータ容量はプランによって異なるため、以下の表で確認してください。
VMプラン | VLプラン | NEOプラン | |
3ヶ月ごとに付与される データ容量 | 3GB | 6GB | 15GB |
データ容量の繰り越しができる
使い切れなかったデータを翌月に繰り越せるのも、NUROモバイルの大きな魅力の一つです。
毎月のデータ利用量には変動がある方や、少し余裕を持ったプランを契約している方にとっては、非常に便利な機能と言えるでしょう。
初速バースト機能が使える
NUROモバイルのもう一つの大きな利点は、通信速度制限がかかっている場合でも快適に通信が行える「初速バースト機能」が搭載されていることです。
万が一速度制限がかかってしまった場合でも、通信開始の数秒間は高速通信が利用できるため、ウェブサイトの閲覧などもスムーズに行えるでしょう。
この初速バースト機能は、格安SIMの中でもかなり珍しいものであり、NUROモバイルは非常に優れた格安SIMの一つと言えます。
オートプレフィックス機能でおトクに通話ができる
NUROモバイルが提供しているプレフィックス番号(0037692)を先頭に付けることで、お得に通話ができるのも大きなメリットです。プレフィックス番号を利用することで、通常の通話料金の半額(11円/30秒)で通話が可能となるため、通話機能を利用する方にとっては非常に助かるサービスです。
「アプリから発信するのは手間だ」と思う方もいるかもしれません。しかし、NUROモバイルでは「オートプレフィックス機能」により自動化されているため、専用アプリを使ったり、プレフィックス番号を手動で入力する必要がありません。そのため、面倒な操作を避けたい方にも非常におすすめの格安SIMです。
さらに、NUROモバイルには定額かけ放題のオプションも用意されています。
かけ放題オプションは「5分かけ放題」と「10分かけ放題」の2種類があり、頻繁に通話を行う方やメイン端末として利用される方は、かけ放題オプションに加入することで料金を気にせずに通話を楽しむことができるでしょう。
かけ放題オプション | ||
種類 | 5分かけ放題 | 10分かけ放題 |
内容 | 5分までの 国内通話がかけ放題 | 10分までの 国内通話がかけ放題 |
月額料金 | 490円(税込) | 880円(税込) |
データフリー機能が便利
NUROモバイルには、特定のサービスを利用する際にデータ通信量を消費しないデータフリー機能があります。
データフリー機能には「バリューデータフリー」と「NEOデータフリー」の2種類があります。
バリューデータフリーは、LINEの対象サービスを利用する時にデータ通信量を消費しないオプションです。一方、NEOデータフリーはLINEだけでなく、InstagramやTwitterなど、他のサービスでもデータ量を消費しません。
このため、SNSを頻繁に利用する方にとって、NUROモバイルは非常に適していると言えます。
ただし、データフリー機能を利用できるのは、特定のプラン契約者のみですので、以下に対象プランをまとめましたのでご確認ください。
バリューデータフリー | NEOデータフリー | |
月額料金 | 0円 | 0円 |
内容 | LINEの対象サービス利用時にデータ通信量の消費なし | LINE・Twitter・Instagram・TikTokの対象サービス利用時にデータ通信量の消費なし |
対象プラン | VMプラン・VLプラン | NEOプラン |
期間無制限のお試しプラン
NUROモバイルでは、月額330円から利用できる「お試しプラン」も用意されています。
お試しプランは「SMS機能付きデータSIM」と「データ専用SIM」の2種類が対象です。
「通信速度が問題ないか確認したい」「自分に適しているか試してみたい」という方には、このお試しプランの利用を強くおすすめします。
NUROモバイルのデメリット2つ
次に、NUROモバイルのデメリットについて詳しく見ていきましょう。NUROモバイルの主なデメリットには以下の2点があります。
これらのデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
かけ放題オプションに無制限プランがない
NUROモバイルのデメリットとして、無制限のかけ放題オプションがない点が挙げられます。
先に述べた通り、NUROモバイルの通話オプションは「5分かけ放題」と「10分かけ放題」の2種類のみです。このため、長時間の通話を必要とする方にはあまり向いていない格安SIMと言えるでしょう。
5分または10分を超えて通話した場合、11円/30秒の通話料金が発生しますので、注意が必要です。
au回線に限りNUROモバイルでんわアプリからの発信が必須
NUROモバイルでは、au回線を選択した場合、オートプレフィックス機能を利用することができません。
そのため、通話の際にはNUROモバイルでんわアプリの利用や、プレフィックス番号(0037692)を手動で入力する必要があります。
慣れてしまえばそれほど手間には感じないかもしれませんが、特に強いこだわりがない場合は、NTTドコモ回線またはSoftbank回線の選択をおすすめします。
NUROモバイルに向いている人・向いていない人の特徴
これまで述べたNUROモバイルのメリットとデメリットを考慮し、NUROモバイルに向いている人と向いていない人の特徴を整理しました。
もし、大容量かつ通話無制限プランを求めている場合には、イオンモバイルをおすすめします!
まとめ
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
ここまでの内容を振り返ってみましょう。
▶NUROモバイルのメリット8つ
・使い方に合わせてプランを選びやすい
・初月の月額基本料が無料
・3ヶ月ごとにデータ容量がもらえる
・データ容量の繰り越しができる
・初速バースト機能が使える
・オートプレフィックス機能でお得に通話ができる
・データフリー機能が便利
・期間無制限のお試しプラン
▶NUROモバイルのデメリット2つ
・かけ放題オプションに無制限プランがない
・au回線に限りNUROモバイルでんわアプリからの発信が必須
▶NUROモバイルに向いている人・向いていない人の特徴
いかがでしたでしょうか?
今回は、格安SIMの中でも特に人気のある「NUROモバイル」のメリットとデメリットについて詳しく解説しました。
格安SIMへの乗り換えを検討されている方は、通信速度やデータ容量、サポート体制などをしっかりと確認し、自分に最適なサービスを選択してください。
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
コメント