買ってはいけない?ツインバードTS-4054BRレビュー

買ってはいけない?ツインバードTS-4054BRレビュー

忙しい朝に「油を使わない美味しさ」を実現するノンフライ機能搭載トースターの徹底レビュー

TWINBIRD(ツインバード)のノンフライオーブン機能を搭載したこのトースターは、パンの焼き上がりだけでなく、80℃~250℃の広い温度調整が可能で、ノンフライ料理の下ごしらえにも対応します。外観はブラウンの落ち着いたカラーリングでキッチンに馴染み、4枚焼き対応の容量は家族の朝食やブランチにも十分です。予熱なしで調理を始められる設計は、忙しい朝には特に嬉しいポイント。

庫内の反射を活かしたデザインは、トーストを今まで通りの速さで焼けるよう工夫されています。4枚焼き対応で、朝食のパンをまとめて焼き上げることができ、薄く焼くことも、厚いパンの焼き上げも選択に応じて調整できます。予熱不要だから、前の料理が終わってからすぐに次の工程に移れるのが実感として大きいです。

ノンフライ料理を試す場合には、予熱なしの状態から始めるだけで、外はカリッ、中はふんわりの仕上がりを狙えます。油を使わないため油汚れの心配が少なく、調理後の片づけも軽くなります。さらに、30分タイマーを使えば、設定時間を超えた時の焦げつきを防止できます。

このモデルには、ハイブリッドな温風循環の機構が組み込まれており、コンベクション機能がパンの表面全体を均一に熱します。これにより、従来のトースターよりもムラ焼けを抑え、ノンフライ調理のカロリーオフを実感しやすいのが特徴です。

使い勝手としては、お手入れ簡単な点が特にも推せます。脱着可能なパン屑トレイと、汚れが付きにくい内側処理のおかげで日々の掃除負担を軽減。コンベクション機構の熱風が強い分、ファンの音がやや気になる場面もありますが、運転音の範囲はキッチンの他の家電と比べて普通です。TS-4054BRは4枚焼き対応で、家族の朝に役立つ容量と、温度調整の自由度を両立しています。

ただし、実際の使用感としては、庫内の奥行きが深いわりには高さが抑えられているため、厚めのパンを立てて焼くと中心部分がやや熱の到達不足になることも。パン以外の調理、例えば同時にグリル調理を行う場合には、熱風の風量を調整する必要があり、設置場所のスペースもある程度見込むべきです。日常的にパンを焼くのが中心なら、十分すぎる性能を持ったモデルと言えるでしょう。

以下が星評価のフィードバックです。

評価項目評価
デザイン★★★★☆
機能性★★★★☆
価格満足度★★★☆☆
総合評価★★★★☆

総じて、パンの焼き上がりを美しく保ちつつ、油を使わない調理の可能性を広げるノンフライオーブン搭載のトースターは、食生活を見直したい人にとって実用的な選択肢です。手間をかけずにヘルシーな食事を楽しみたいときに、ノンフライオーブンの力を思い出させてくれる一台と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました