ソニー PLLシンセサイザーラジオ SRF-T355 のレビュー
ソニーの新しいPLLシンセサイザーラジオ、SRF-T355は、FM/AM/ワイドFMに対応し、片耳イヤホンが付属しています。このラジオは、特に外出時に便利で、コンパクトなサイズが魅力です。実際に使用してみた感想をシェアします。
まず、デザインについてですが、ポケットサイズで軽量なため、持ち運びが非常に楽です。どんなバッグにも収まりやすく、旅行や散歩の際に重宝します。また、見やすい4桁の液晶ディスプレイと局名表示がついているため、操作も直感的でストレスがありません。
以下は、私が感じた評価点をまとめた表です。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
機能性についても非常に満足しています。特に、ジョグレバーを使った簡単な選局が便利です。10個の一発選局ボタンがあり、好みの局をすぐに呼び出せるのは嬉しいポイントです。ワイドFM局を登録済みという点も、音質にこだわる方にはおすすめです。
しかし、気になる点もいくつかあります。音質は十分満足できるレベルですが、音の迫力という面では、やや物足りなさを感じるかもしれません。特に、低音の再生が弱いと感じる場面もありました。音楽を楽しむというよりは、ニュースやトーク番組を聞くための製品としての方が適しているかもしれません。
また、時計表示やめざましタイマー機能もついているのは便利ですが、アラーム音がもう少し大きいと良いと感じました。起床時にしっかりと目覚められる音量が欲しいところです。
全体的に、ソニーのSRF-T355は、デザインと機能性が高く、日常使いに適したラジオです。特に、外出先での使用を考えている方には、自信を持っておすすめできます。
最後に、このラジオは非常にコストパフォーマンスが高いと感じますが、音質については多少の妥協が必要かもしれません。それでも、スムーズな操作性やポータブルなデザインは魅力的で、日常のお供にぴったりです。興味がある方は、ぜひ手に取ってみてください。