ONKYO 7.1ch対応AVレシーバー TX-NR636(B) のレビュー
ONKYOが誇る最新のAVレシーバー、TX-NR636(B)は、家庭での映画鑑賞や音楽を楽しむ体験を劇的に向上させるために設計された素晴らしい製品です。このレシーバーは、特に最新の4K映像伝送に対応したHDMIポートを搭載しており、高画質な映像体験を提供することができます。
まず、デザイン面について触れてみましょう。シンプルでありながら、洗練された高級感が漂っており、どんなインテリアにも自然に溶け込むようにデザインされています。フロントパネルの操作は非常に直感的で、誰でも簡単に扱うことができる使いやすさを実感させてくれます。
次に、評価項目を以下にまとめてみました。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★★ |
機能性について言えば、このレシーバーは本当に素晴らしいと言えます。著作権保護技術HDCP2.2に対応しているため、最新のコンテンツを安心して楽しむことができるのは大きなポイントです。さらに、DSD 5.6MHzの音源がネットワーク経由で再生可能であり、音楽愛好家にとっては非常に魅力的な機能と言えるでしょう。USB経由での再生もサポートされており、FLACやWAV形式といった音楽ファイルを存分に楽しむことができます。
さらに、内蔵されたWi-FiとBluetooth機能により、スマートフォンやタブレットからのストリーミングが非常に簡単に行えるのも嬉しい特徴です。radiko.jpなどのインターネットラジオにも対応しているため、幅広い音楽ジャンルやラジオ番組を楽しむことができるのです。
ただし、気になる点も一つあります。HDMI端子がIN7/OUT2と豊富に揃っているものの、接続するデバイスが増えると配線が煩雑になることがあるため、特にAV機器が多い家庭では整理整頓が難しくなってしまう可能性があります。
音質に関しては、TIバーブラウン社のPCM1690 DACを採用し、32bitデュアルDSPによる高精度な信号処理が行われているため、音のクリアさや迫力に関しては非常に優れています。また、ONKYO独自の音場自動設定機能AccuEQ Room Calibrationが搭載されており、設置場所に応じた最適な音響環境を自動で構築してくれるのも大きな利点です。
総じて言えることは、ONKYO TX-NR636(B)は、映画や音楽を心から愛する人々にとって、非常に高い満足度を得られる製品であるということです。高機能と美しいデザインが融合しており、家庭のエンターテインメント環境を一新することができるでしょう。
もちろん、価格に見合った性能を有しているため、予算に応じた選択が必要になるかもしれません。しかし、それに見合う価値は十分に感じられるはずです。音質、機能性、デザインの全てにおいて高いレベルで仕上げられているこのAVレシーバーは、ぜひ一度体験してみる価値があると言えるでしょう。



