ソニー マルチチャンネルインテグレートAVアンプ STR-DH790のレビュー
ソニーの最新の製品、マルチチャンネルインテグレートAVアンプ STR-DH790は、映画や音楽を心から楽しむ方々にとって、まさに夢のような一台です。特に、Dolby AtmosやDTS:Xといった先進的なオーディオフォーマットに対応している点は、現代のエンターテインメント体験を根本から変える要因となっています。
最初に音質についてお話ししましょう。STR-DH790は、最新の音声フォーマットをサポートしているため、従来のサラウンド音響とは一線を画す臨場感を提供します。特に、ソニー独自の自動音場補正技術「アドバンストD.C.A.C.」の導入により、部屋の形状や音響特性に応じて、最適な音場を構築することが可能です。これによって、自宅にいながらまるで映画館にいるかのようなサウンド体験を実現することができます。
以下に、私が評価したい項目をまとめてみました。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★★ |
デザイン面に関しては、シンプルでありながらも洗練された外観が特徴的です。ブラックのボディは、どんなインテリアにも見事に調和し、視覚的にも高い満足感をもたらします。しかし、リモコンのボタン配置が少々分かりにくく、初めて使う際には戸惑うことがあるかもしれません。
機能性については、HDMI入力が4系統用意されており、USBパワーサプライポートも装備しているため、さまざまなデバイスとの接続が非常にスムーズに行えます。特に、業界標準のHDMI機器制御(CEC)に準拠しているため、テレビのリモコンを使ってAVアンプを操作できるという点は非常に便利です。これにより、複数のリモコンを持ち歩く必要がなくなり、ストレスのない快適な使用が実現します。
音楽再生も非常に簡単で、Bluetoothに対応しているため、スマートフォンから直接音楽をストリーミングすることができます。友人たちと集まった際には、スマホを利用して手軽に音楽を流すことができるのも大きな魅力です。ただし、一部の古いBluetoothデバイスとの接続時に若干の遅延が感じられたことは残念でした。
さらに、「S-Force PROフロントサラウンド」という技術によって、フロントスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現することが可能です。この技術は特に優れており、部屋が狭い場合でも臨場感あふれる音響体験を提供します。ただし、本格的なサラウンド体験を求める方には、追加のスピーカーを用意することをお勧めします。
総じて、ソニーのSTR-DH790は高品質なサウンド体験を提供する非常に優れた製品です。映画鑑賞や音楽鑑賞のクオリティを大きく向上させることが可能であり、エンターテインメントを愛する方々にはぜひお勧めしたいアイテムとなっています。しかしながら、リモコンの使い勝手やBluetooth接続に関しては改善の余地があるため、その点を考慮に入れて選ぶことが大切です。



