GODOX Thinklite TT600 フラッシュ スピードライト レビュー
最近、写真撮影の際に使用する新たなフラッシュを探していたところ、GODOXのThinklite TT600という製品に出会いました。このフラッシュは、さまざまなカメラブランドに対応しているため、非常に便利で使い勝手が良いのが特徴です。特に、キヤノン、ニコン、ペンタックス、オリンパスなどの広範な互換性を持っている点がユーザーにとって大きな魅力となっています。
まず、デザインに関してですが、TT600はシンプルでありながらも機能的なデザインが施されており、使いやすさを重視しています。持ち運びが非常に容易であり、約400gという軽量設計のため、長時間の撮影を行っても負担を感じることが少ないです。さらに、カスタムC.Fn機能設定とドットマトリックスLCDパネルが搭載されており、これにより操作が直感的で簡単に行えるのも嬉しいポイントです。
ここで、少し評価表を挟みます。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
次に、機能性についてですが、TT600はワイヤレス伝送機能を搭載しており、2.4Gワイヤレス伝送が内蔵されています。この機能により、他のGodox製品と連携して使用することが可能になり、特にTT685NやTT685Cとの組み合わせでは、より広範囲にわたって光を届けることができるため、撮影の幅が広がります。信号が非常に安定しており、障害物に対しても強い設計になっています。
ただし、注意すべき点として、TT600がカメラシューに取り付けられている場合、高速同期(HSS)が使用できないという制約があります。この点は、特に動きの速い被写体を撮影する際には留意が必要です。
さらに、強力な機能として、マニュアルフラッシュ、マルチフラッシュ、フラッシュ露出補正(FEC)などが搭載されています。これにより、撮影スタイルに応じてフラッシュの設定を細かく調整できるため、ユーザーにとって非常に便利です。特に、前後幕シンクロや光感知モードが搭載されており、多様なシチュエーションで活躍してくれる点がとても魅力的です。
加えて、TT600のリサイクル時間は0.1秒から2.6秒と短く、連続的な撮影にも対応しているため、シャッターチャンスを逃すことなく、スムーズに撮影を進めることが可能です。これにより、撮影時のストレスが軽減され、より楽しい撮影体験を提供してくれます。
最後に、さまざまなニーズに応じたクリエイティブ機能が充実しています。手動ズーム機能や焦点距離範囲が20mmから200mmまで対応可能で、多様な撮影シーンに柔軟に対応できる点が優れています。さらに、広角ディフューザーとカラー チップが付属しているため、光の演出も自由自在に行うことができます。
総じて、GODOX Thinklite TT600は、幅広い互換性と多彩な機能を兼ね備えたフラッシュであり、特に初心者から中級者のフォトグラファーにとって非常に使いやすい製品と言えるでしょう。気になる点もいくつか存在しますが、全体的にはコストパフォーマンスの高い選択肢だと思います。これからの撮影がますます楽しくなる一台です。