買ってはいけない?GODOX TT600レビューの真実

買ってはいけない?GODOX TT600レビューの真実

GODOX Thinklite TT600 レビュー

カメラフラッシュは、プロの写真家や愛好者にとって不可欠なアイテムです。今回レビューするのは、GODOX Thinklite TT600。この製品は、優れた性能を持ちながらも手頃な価格で、特に初心者から中級者におすすめです。

まず、TT600の特徴の一つはその高ガイドナンバー、GN60です。これは、ISO 100での最大出力を示し、強力な光を提供します。これにより、暗い環境でも明るい写真を撮影することができます。特に夜景や室内での撮影時にその真価を発揮します。

また、フラッシュ時間が非常に短いのも魅力です。1/300秒から1/20000秒の範囲で設定できるため、動きの速い被写体の撮影にも対応できます。例えば、スポーツイベントや子供の動きの速いシーンにおいても、ブレのない鮮明な写真が撮れるでしょう。

さらに、高速同期(HSS)機能も備えており、Godox Cell-IIトリガーやX1C / X1N TTLワイヤレストリガーとの併用で、最大1/8000秒のシャッタースピードを実現できます。これにより、明るい環境下でも背景をぼかしたポートレートを撮影することが可能になります。

ただし、TT600をカメラのホットシューに取り付けるとHSSが実現できない点は注意が必要です。この制約があるため、使用する際は事前に設定を確認することをお勧めします。

次に、バッテリー性能についてですが、2500mAのNI-MHバッテリーを使用すると、約230回のフルフラッシュが可能です。このリサイクル時間も最大で0.1秒から2.6秒と短く、スムーズな撮影が実現します。これにより、イベントや撮影セッション中にフラッシュが切れる心配が少なくなります。

評価表

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

デザインに関しては、シンプルで直感的に使えるインターフェースが魅力です。ボタン配置も良く、操作がスムーズです。ただ、やや重量感があるため、長時間の使用には少し疲れを感じるかもしれません。

気になる点としては、内蔵の2.4Gワイヤレス伝送機能があるものの、他のGodox製品と組み合わせる必要があるため、他社製品との互換性がないことです。これがデメリットと感じるユーザーもいるでしょう。しかし、Godoxのシステムをすでに持っているユーザーにとっては、大きな利点となります。

総じて、GODOX Thinklite TT600は、非常に高性能なフラッシュです。特に初心者や中級者にとっては、機能が豊富で使いやすく、コストパフォーマンスも優れています。撮影の幅を広げるための強力なツールとして、ぜひ試してみてほしい一品です。

タイトルとURLをコピーしました