買ってはいけない?Canon EOS M100レビュー

買ってはいけない?Canon EOS M100レビュー

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 レビュー

Canonのミラーレス一眼カメラ、EOS M100は、写真愛好家や初心者にとって非常に魅力的な選択肢です。特に、約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC7を搭載しているため、驚くほど高画質な写真を撮影することができます。以下に、実際に使用した感想を詳しくお伝えします。

まず、夜景や室内での撮影において、このカメラの常用ISO感度100-25600が大いに役立ちました。従来のカメラでは、暗い環境下ではノイズが気になりがちですが、EOS M100はその点を克服しています。特に、夜の街並みや室内のイベントなど、暗い場所でも明るくキレイに撮影できるのは魅力的です。

また、最高約6.1コマ/秒の連続撮影機能も、スポーツや動きのある被写体を追う際に優れています。シャッターチャンスを逃さずに、瞬間を捉えることができるのは、特に子供の成長を記録する際に重宝しました。しかし、この連続撮影時はバッテリー消耗が早いという点がやや気になりました。

使いやすさと機能性

EOS M100は、チルト液晶と自分撮りモードを搭載しており、自分らしい写真を思い通りに撮影できます。特に、自撮りを楽しむ若い世代には嬉しい機能です。画面をタッチするだけでピント合わせができるタッチシャッターも直感的に操作でき、ストレスなく撮影できるのが魅力です。

さらに、クリエイティブアシスト機能を使うことで、ボケ味や明るさを簡単に調整でき、自分の表現したいスタイルに仕上げることが可能です。この機能は、写真編集が苦手な方でも楽しめるポイントです。

シェア機能の利便性

BluetoothとWi-Fi機能を搭載しているため、撮影した写真や動画をいつでも簡単にシェアできます。スマートフォンとの連携がスムーズで、友人や家族と瞬時に思い出を共有できるのは、現代のカメラに欠かせない要素と言えるでしょう。

評価表

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

気になる点

ただし、気になる点もいくつかあります。特に、バッテリーの寿命が短いことは、長時間の撮影を考えると少し不安です。また、レンズキットに付属しているEF-M15-45 IS STMレンズは十分に使えますが、もっと多様なレンズオプションがあれば、写真の表現の幅が広がると感じました。

総じて、CanonのEOS M100は、初心者にも扱いやすく、様々なシーンで活躍するカメラです。高画質で機能性も充実しており、特に自撮りやシェア機能を活用したい方におすすめです。多少の短所もありますが、その魅力は十分にそれを補うものでしょう。写真を楽しむすべての人に、ぜひ手に取ってみてほしい一台です。

タイトルとURLをコピーしました