買ってはいけない?パナソニックDMP-BD90レビュー

買ってはいけない?パナソニックDMP-BD90レビュー

パナソニック ブルーレイプレーヤー DMP-BD90のレビュー

パナソニックのブルーレイプレーヤー、DMP-BD90は、そのコンパクトなサイズと高性能な機能で注目を浴びています。特に、業界最小・最軽量という特性は、限られたスペースに設置したいユーザーにとっては大きな魅力です。

幅245mm、高さ38.5mm、奥行175mmというサイズ感は、どこにでも置きやすく、リビングや寝室など様々な場所で活躍します。質量もわずか0.8kgなので、持ち運びも簡単です。これにより、引っ越しや部屋の模様替えの際もストレスフリーです。

この製品の大きな特徴の一つは、フルHDアップコンバート機能です。これにより、従来の映像をより高画質で楽しむことができ、1080/24p出力やDeep Colorにも対応しています。実際に使用してみると、映画やテレビ番組が驚くほど鮮明に映し出され、まるで映画館にいるかのような体験ができます。

また、高速起動・高速トレイオープンの機能も見逃せません。電源を入れてから約1秒でトレイがオープンするため、急いでいるときでもスムーズに操作が可能です。これは、特に忙しい日常において大きな利点です。

評価表

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★★ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

ただ、いくつか気になる点もあります。まず、USB 2.0端子が1系統しかないため、同時に複数のデバイスを接続することができません。これが不便に感じるユーザーもいるかもしれません。また、Ultra HD ブルーレイ再生に非対応という点も、4K映像を楽しみたいと考えているユーザーには残念な要素です。

総じて、パナソニックのDMP-BD90は、そのコンパクトさと高画質映像を提供する能力において非常に優れた選択肢です。特に限られたスペースでの使用を考えている方や、映画鑑賞を楽しみたい方にはおすすめです。しかし、接続端子や再生対応フォーマットに関しては、自分の使用目的に合った選択をすることが大切です。

高い性能を持ちながらもシンプルな操作性を求める方には、ぜひ一度試してみて欲しい一品です。自分の生活スタイルに合った形で、ブルーレイの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました