東芝(TOSHIBA) スチーム オーブンレンジ 石窯ドーム 26L ER-XD70(K) ブラック フラットテーブルのレビュー
最近、我が家に東芝(TOSHIBA) スチーム オーブンレンジを導入しました。特に目を引いたのは、その広々とした26Lの容量とフラットテーブルのデザインです。コンパクトでありながら、庫内が広いため、料理の出し入れがとてもラクに行えます。
まず、実際に使ってみて驚いたのが、遠赤加熱の効果です。庫内の四面から放射される遠赤外線によって、食材の内部までじっくりと加熱されるため、焼き上がりがとても美味しいんです。特に肉料理や焼き菓子は、外はカリッと中はふんわり仕上がります。
以下は、私が感じたこのオーブンレンジの評価です。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインについては、シンプルでありながらスタイリッシュな印象を与えます。ブラックのカラーも高級感があり、キッチンに馴染みやすいです。しかし、少し重たいという点が気になるかもしれません。
機能性に関しては、特に「赤外線センサー」と「温度センサー」が優秀です。これにより、庫内の温度をダブルで検知して、ムラなく温めることができます。例えば、はじけやすい料理でも、出力を調整して上手に温めることができるため、安心して調理ができます。
バリエーションも豊富で、角皿を使った茶わん蒸しやスチームオーブン料理も簡単に作れます。この多機能性は、料理の幅を広げてくれるので、主婦にとっては嬉しいポイントです。
ただ、気になる点もいくつかあります。まず、脱臭機能についてですが、確かに「遠赤・脱臭ブラックコート」が施されているものの、強い匂いの食材を調理した後は、若干匂いが残ることがあります。また、水受けが外して洗えるという点は便利ですが、掃除が面倒に感じることもあります。
全体的に見て、この東芝のスチームオーブンレンジは、非常に高性能で使い勝手の良い製品です。特に、家庭での料理を楽しむ方や、忙しい日々の中で手軽に美味しい料理を作りたい方には、非常におすすめです。
これからもこのオーブンレンジを活用して、様々な料理に挑戦していきたいと思います。料理の楽しみが広がり、家族の食卓がより豊かになる予感がしています。