オーム(OHM)AudioComm ラジオ 防水 AM/FMアウトドアラジオ RAD-T202S レビュー
アウトドアや防災用に最適な、オーム(OHM)AudioCommの防水ラジオ「RAD-T202S」をご紹介します。このラジオは、IP65の防塵防水性能を備えており、キャンプやハイキング、さらには非常時にも頼れる存在です。
まず、デザイン面についてですが、シンプルでありながらも機能的な形状が印象的です。大型のキャリーハンドルやショルダーストラップが付属しているため、持ち運びが楽なのは大きなポイントです。特に、口径76mmのスピーカーから出る音質はクリアで、FMロッドアンテナを使えばさらに良好な受信が期待できます。
以下は、実際に使ってみた評価項目です:
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
機能性についても、デジタル選局(DSP)により、素早くクリアな音質でラジオを楽しむことができます。また、ワイドFMに対応しているため、FM補完放送も受信可能です。これは特に、音楽やニュースを高品質で楽しみたい方には嬉しい機能です。
ただし、気になる点もあります。乾電池式であるため、長時間の使用を希望する場合、常に電池の予備を持っておく必要があります。乾電池の持続時間はFM受信で約150時間、AM受信でも同様ですが、アルカリ乾電池を使用する前提ですので、電池の選択が重要です。
さらに、防水性能についても触れておきましょう。IP65等級は、粉塵が中に入らず、あらゆる方向からの水の噴流に対しても耐性があります。このため、アウトドアでの使用はもちろん、雨の日の使用でも安心です。ただし、完全防水ではないため、水中に長時間放置することは避けるべきです。
全体的に見て、「オーム(OHM)AudioComm RAD-T202S」は、アウトドアや災害時の情報収集に非常に役立つ製品です。デザインや音質、機能性のバランスが良く、特に防水性能が高い点が評価できます。
ただし、電池の管理が求められるため、使用する際にはその点を考慮する必要があります。アウトドアライフをより楽しくするためのアイテムとして、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。