買ってはいけない?FIIO CP13レビュー!ポータブルカセットプレーヤーの実力

買ってはいけない?FIIO CP13レビュー!ポータブルカセットプレーヤーの実力

FIIO CP13 ポータブル カセット プレーヤー レビュー

FIIO CP13は、懐かしさと現代技術が融合したポータブルカセットプレーヤーです。1980年代から1990年代にかけてのカセットテープの黄金時代を思い起こさせるデザインは、かつての音楽を愛する人々にとって魅力的な選択肢となっています。今回は、この製品の特徴や使用感を詳しくレビューしていきます。

まず、CP13の最大の魅力はそのクラシックなスタイル高音質です。超大型の純銅製フライホイールを採用しており、直径30.4mmの大きさで、一般的なカセットプレーヤーよりも安定した再生が可能です。そのため、ワウ・フラッターが極めて低レベルに抑えられており、音質の安定感は抜群です。

次に、CP13は高電圧駆動モーターを採用することで、テープの走行も非常にスムーズです。4.2Vの電源で駆動されるため、一般的な1.8Vや3Vのカセットプレーヤーと比べて、より安定した音源を提供します。この点においては、現代の技術がしっかりと反映されています。

さらに、最適な磁気ヘッド構造が外部干渉からの保護や耐摩耗性を向上させており、品質にも妥協がありません。ヘッド構造はバランス回路設計を採用しており、高いS/N比と低歪みを実現しています。これにより、信号伝送がより安定し、音楽をより心地よく楽しむことができます。

ただし、良い点ばかりではありません。長時間の使用を想定している方には、バッテリーの持ちが気になるかもしれません。CP13は1800mAhのリチウム電池を搭載しており、約13時間のバッテリー寿命を誇りますが、長時間のリスニングを行う場合は、充電が必要になることも考慮に入れておくべきです。

それでも、デュアルモード電源により、USB Type-Cポートから充電しながら使用できるのは大きな利点です。この安心感は、特に音楽を長時間楽しみたい方にとって非常に嬉しいポイントです。

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

また、CP13のデザインも注目に値します。アルミニウム合金製のダブルカラーケースは、レトロでありながら新しい感覚を与えてくれます。特に、丸みを帯びたデザインは、手にしっくりと馴染む心地良さを提供しています。ボリュームノブも大型のアナログボリュームポテンショメーターが使用されており、信頼性の高い操作感を実現しています。

最後に、オペアンプ「JRC5532」の搭載により、アナログ音質も非常に優れています。このオペアンプは、心地よい音を再現するための重要な要素であり、CP13での音楽再生は非常に満足度が高いものとなっています。

総じて、FIIO CP13は、懐かしのカセットテープを楽しむための素晴らしい選択肢です。デザインや音質、機能性において高い評価を得ており、特にアナログ音楽を愛する方にとっては、ぜひ手に入れたい一品です。気になる点もありますが、それを上回る魅力を秘めた商品であることは間違いありません。

タイトルとURLをコピーしました