デノン Denon DNP-800NE HEOS機能搭載 ネットワークプレーヤー レビュー
デノンの新しいネットワークプレーヤー、DNP-800NEは、音楽を愛するすべての人にとって、魅力的な選択肢です。このプレーヤーは、HEOS機能を搭載しており、音楽ストリーミングの新しい世界を体験することができます。
まず、デザインから見ていきましょう。プレミアムシルバーの仕上げは、どんなインテリアにも調和し、高級感を醸し出しています。コンパクトながらも、存在感は抜群です。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★★ |
機能性については、特に注目すべき点がいくつかあります。AirPlay 2に対応しているため、Apple製品からのストリーミングもスムーズです。また、HEOSアプリを使用することで、様々な音楽ソースを自在にコントロールできるのは、非常に便利です。さらに、DSD 5.6MHzやPCM 192 kHz/24bitにも対応しており、音質にも妥協はありません。
音質に関しては、最新のビット拡張&アップサンプリング技術「Advanced AL32 Processing Plus」が搭載されているため、非常にクリアでダイナミックな音を楽しむことができます。特に、デノン専用カスタムコンデンサーを使用したD/Aコンバーター「PCM1795」は、音楽の細部までしっかりと再現します。
Bluetoothやインターネットラジオ(TuneIn)にも対応しており、音楽の選択肢は無限大です。多様なストリーミングサービス(Amazon Music、Spotify、AWA、Sound Cloud)にも対応しているため、手軽にお気に入りの楽曲を楽しめます。
ただし、気になる点もあります。例えば、ボリューム可変アナログ出力装備は便利ですが、ヘッドホンアンプのゲイン切替機能が3段階のみであるため、もっと細かい設定ができると嬉しいです。また、操作が少し複雑に感じる場面もあり、特に初心者には少し敷居が高いかもしれません。
とはいえ、全体としてデノンのDNP-800NEは、音楽愛好者にとって非常に優れた選択肢です。ストリーミングサービスの豊富な選択肢、音質の高さ、そして洗練されたデザインは、確実に満足感を与えてくれます。音楽の楽しみ方を一段と広げるこのネットワークプレーヤーは、ぜひおすすめしたい一品です。
最後に、デノンのDNP-800NEを手に入れて、音楽の新しい楽しみ方を体験してみてはいかがでしょうか。あなたの音楽ライフが、さらに豊かになること間違いなしです。