買ってはいけない?ONKYO D-NFR9(D)レビュー

買ってはいけない?ONKYO D-NFR9(D)レビュー

ONKYO 2ウェイスピーカーシステム D-NFR9(D) レビュー

音楽を愛する皆さんにとって、スピーカー選びはとても重要なポイントです。今回は、ONKYOの2ウェイスピーカーシステム D-NFR9(D)をレビューします。このスピーカーは、そのデザインと音質に注目が集まっていますが、実際にどれほどの性能を持っているのでしょうか?

まず、スピーカーの最大入力は70W。これにより、迫力ある音を楽しむことができます。特に低音がしっかり出るため、音楽を聴く際の臨場感は抜群です。定格インピーダンスはなので、様々なアンプと互換性があり、使いやすさも魅力の一つです。

次に、サイズに関してですが、最大外形寸法は167(幅)×299(高さ)×260(奥行)mmと、コンパクトな設計です。このサイズ感は、リビングや書斎に置いても圧迫感がありません。また、質量は3.9kgと軽量なので、設置場所を変更する際にも持ち運びが楽です。

付属品にはコルクスペーサー8個、スピーカーコード1.8m×2が含まれており、すぐに設置が可能な点も好印象です。スピーカーコードも適度な長さがあり、配線の自由度が高いのも嬉しいポイントです。

さて、音質についてですが、まずはデザインを見てみましょう。

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

デザインはシンプルでありながらも、モダンな印象を与えます。インテリアとしても違和感なくフィットします。しかし、スピーカーの表面に指紋が付きやすいという点は少し気になるかもしれません。これに関しては、定期的なメンテナンスが必要です。

音質は非常に良好で、特にボーカルがクリアに聞こえます。しかし、ハイレゾ音源にはもう少し対応してほしいという気持ちもあります。高音域が少し物足りないと感じる瞬間もありましたが、全体的にはバランスの取れた音質です。

また、スピーカーを通して聞こえる低音は、映画などの映像作品を観る時にも迫力を持って楽しめます。音楽だけでなく、映画やゲームにも適しているので、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。

とはいえ、気になる点もいくつかあります。例えば、スピーカーの取り扱い説明書が少し分かりづらいと感じる部分がありました。初めての方には、設置方法や調整方法についてもう少し詳しく説明があれば助かるかもしれません。

総じて、ONKYOのD-NFR9(D)は、コストパフォーマンスに優れたスピーカーシステムです。音質やデザインに優れ、設置も簡単なので、初めてスピーカーを購入する方にもおすすめです。ただし、ハイエンドな音質を求める方には、もう少し物足りなさを感じるかもしれません。

音楽を楽しむための一つの選択肢として、ONKYOの2ウェイスピーカーシステム D-NFR9(D)は非常に魅力的です。音楽の世界をもっと広げるために、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました