防水テレビ [ODP] のレビュー
近年、災害時にも大いに役立つと注目を集めているODPの7インチ防水テレビ。この製品は、防水機能に加え、FM/AMラジオの受信が可能なポータブルテレビで、特にキャンプや非常時において非常に重宝するアイテムとなっています。私自身が実際に使用してみた感想を詳しくお伝えしたいと思います。
まず、デザインに関してですが、このテレビはシンプルでありながら、機能性がしっかりと考慮された作りとなっています。7インチのTFT LCD画面は、解像度が1024×600ピクセルと高く、非常に鮮明な映像を楽しむことができます。ただし、タッチパネルではなく、ボタンによる操作が必要です。この仕様は逆に、操作時の誤動作を防ぐ効果があり、特にアウトドアのシーンでは安心して使用できるポイントです。
次に、機能性について触れましょう。フルセグとワンセグの両方を受信可能であることは、非常に便利な特徴です。UHF13〜62chに対応しており、災害時には地上波の情報をしっかりと受信できるため、非常に心強いです。また、FMラジオ機能も搭載されており、音楽やニュースを聴くことができるのも嬉しい点です。特に、ワイドFMをサポートしている点は高く評価できます。
さて、使用時間に関しても気になるところです。内蔵の2800mAhの充電池は、イヤホン使用時で約2.5W、スピーカー使用時で約3.5Wの消費電力となっていますので、使用時間には注意が必要です。公式には約4時間30分の充電時間が必要とされていますが、実際の使用ではその時間よりも短く感じることがありました。ただし、ポータブル性を考慮すれば、十分なバッテリー性能だと感じます。
ここで、私の評価をまとめてみました。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
良い点としてまず挙げられるのは、その防水機能です!IPX6等級の防水性能を備えており、雨の日でも安心して使用できるのが大きな魅力です。また、ワンセグの受信感度も良好で、特に山中でも問題なく視聴できたことは評価に値します。さらに、軽量で持ち運びが容易なため、どこにでも手軽に持参できるのも嬉しいポイントです。
一方で、改善が望まれる点もいくつか存在します。特に音質については、スピーカーの音量が最大でも、やや物足りなさを感じる場面がありました。特に屋外では風の音が気になるため、イヤホンの使用をお勧めします。また、バッテリーの持ちについても、もう少し改良されれば、より長時間の使用が可能になると考えます。
総じて、ODPの防水テレビは、非常に機能的で使いやすいアイテムです。災害時やアウトドアのシーンでの情報収集には間違いなく役立つ製品です。もちろん、完璧ではない部分もありますが、全体的には高い満足度を得られる商品だと思います。ぜひ、皆さんもこのポータブルテレビを手に取って、その魅力を実感してみてください。



