Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズキットのレビュー
Canonの整備済み品であるミラーレス一眼カメラ、EOS M6 レンズキットを使ってみました。特に写真愛好家やビギナーにとって、非常に魅力的な選択肢となるこのカメラの特徴や評価を詳しくお伝えします。
まず、最も印象的な要素はその高速連写機能です。AF・AE固定で最高約9コマ/秒、またAF追従では最高約7コマ/秒という驚異的なスピードは、動きのある被写体を逃さず捉えることができます。動きの速いスポーツや子供の瞬間を捉える際には、その威力を実感しました。
次に、先進のAF技術が搭載されている点も見逃せません。Canonの<言語設定>EOS-1D X Mark IIに採用された技術がこのミラーレス一眼にも搭載されているため、精度の高いフォーカスが可能です。特に顔認識機能が非常に優れており、ポートレート撮影が楽しくなります。
また、Wi-FiやNFCに加えてBluetoothにも対応しているため、スマートフォンへの転送が非常にスムーズ。これにより、撮影した写真を簡単にSNSにアップロードすることができ、共有が手軽に行えます。
しかし、気になる点もいくつかあります。まず、レンズキットに付属しているEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMレンズは、日常のスナップには適していますが、もう少し明るいレンズが欲しいと感じました。低照度の環境では、シャッタースピードが遅くなるため、ブレやすくなります。また、バッテリーの持ちもやや心配な部分があり、特に長時間の撮影時には予備のバッテリーを用意しておくことをおすすめします。
以下に、私が感じた評価をまとめてみました。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインに関しては、シルバーカラーのボディが洗練されており、持ち運びやすいコンパクトなサイズ感が嬉しいです。カメラ自体の操作も直感的で、初心者にも扱いやすい印象を受けました。
総じて、Canon EOS M6は、性能とデザインのバランスが良く、特に動きのある被写体を撮ることが多い方には非常におすすめです。ただし、明るいレンズやバッテリーの持ちに関しては、使用シーンによって工夫が必要かもしれません。
このカメラを手に入れることで、あなたの写真ライフがより充実したものになるでしょう。特に、これからカメラを始める方や、コンパクトさと性能を求める方には、最適な選択肢だと感じました。ぜひ一度手に取って、その魅力を体験してみてください。