キヤノン EOS Kiss M レビュー
キヤノンが新たにリリースしたミラーレス一眼カメラ、EOS Kiss Mは、初心者から上級者まで様々なレベルのユーザーに対応した、その魅力的な仕様が多くの注目を集めています。この製品は、特にミラーレスカメラの中でも初めてのKissモデルであるため、多くの期待が寄せられているのも納得です。
このカメラの際立った特徴は、クリエイティブアシストとビジュアルガイドというユニークな機能です。これにより、カメラ初心者であっても、個々の好みに応じた画作りが簡単に行えるようになっています。オートモードでアイコンをタッチするだけで、明るさやボケ具合を直感的に調整できるというのは、非常に便利で使いやすい機能です。
さらに、約390gという驚くほど軽量なボディは、持ち運びが非常に楽です。バリアングル液晶モニターを装備しているため、子供の目線からの撮影や自撮りをする際にも容易に対応できる点が特に魅力的です。この機能は、家族の大切な思い出を残したいと考えている方には、非常に嬉しいポイントとなるでしょう。
また、Wi-Fi、NFC、Bluetoothに対応しているため、専用アプリを利用してスマートフォンとの連携が可能です。撮影した写真をその場で確認したり、簡単に転送することができるため、SNSにアップしたい方や、瞬時に写真をシェアしたい方にも非常に適したカメラです。
さて、実際に使用してみての感想ですが、特に印象的だったのはAF追従機能です。最高約7.4コマ/秒という高速連写が実現できるため、動いている被写体にもピントをしっかり合わせ続けることができます。この機能によって、スポーツや子供の動きなどを逃さずに捉えることが可能です。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
しかし、気になる点もいくつか存在します。例えば、バッテリーの持ちが若干心配になることがありました。特にイベントや旅行など、長時間の撮影を予定している場合には、予備バッテリーを持っていた方が良いかもしれません。また、レンズキットに付属しているEF-M15-45 IS STMレンズの焦点距離が少し限られているため、風景やポートレートを撮影したい場合には、追加のレンズ購入を検討する必要が出てくるでしょう。
それにもかかわらず、全体的なバランスは非常に優れており、特に初心者の方にとっても扱いやすい設計がなされています。直感的な操作性と軽量で持ち運びやすいデザインは、日常のスナップから旅行シーンまで、非常に幅広い場面で活躍することが期待されます。
結論として、キヤノンのEOS Kiss Mは、初心者から中級者にとって非常に魅力的なミラーレス一眼カメラと言えるでしょう。特に、クリエイティブな撮影を楽しみたい方にとっては、大きな助けとなる機能が満載です。これからカメラを始めようと考えている方には、ぜひ一度手に取ってみてほしい一台です。