
最近、就寝前にTikTokを閲覧していた際に、「人生をだめにするもの」というテーマに関する投稿が目を引きました。その内容では、暴飲暴食や過度の飲酒、さらには喫煙といった行為が、確実に人生にネガティブな影響をもたらすことは疑いようがないですが、これらの影響が私たちの人生全体に与える影響は、実際にはわずか5パーセント程度であるとされています。このデータの信憑性については確かに疑問が残る部分もありますが、実際に何が私たちの人生を破綻に導くのか、一度じっくりと考えてみる必要があるでしょう。多くの専門家が指摘する答えの一つとして、やはり「ストレス」が非常に大きな要因であるということが挙げられます。
その通りだと思います。最近、りゅうちぇるさんに関する出来事があるように、SNS上では誹謗中傷が深刻な問題として取り上げられています。このような状況を放置しておくと、ますます多くの人々が被害を受けるのではないかと、非常に心配しています。
実は、私自身も悩みを抱えているのです。それは家族関係に関連する問題です。
私には一人娘がいて、彼女は現在中学三年生で思春期真っ只中という難しい年頃に差し掛かっています。とはいえ、ここまで健康に育ってくれたことには心から感謝をしています。幸運なことに、娘は私に対してある程度心を開いてくれているようです。
しかし、娘と妻(母親)との関係が徐々に悪化していることが、私にとっては大きな悩みの種となっています。その影響で、子供がいなかった頃には非常に良好であったはずの夫婦関係も次第に悪化の一途を辿っています。
娘は私に非常に似た性格を持っていて、まるで昔の自分を見ているようです。あまり嬉しいことではありませんが、私と二人だけでいるときにはとても穏やかな表情を見せ、赤ちゃんの頃のように心を開いて話してくれます。しかし、そこに妻が加わると、妻の言動に対して警戒し始め、まるで別人のように硬くなってしまい、一言も発しなくなるのです。
このような状況は、私の現在の最大の悩みとなっています。
気心の知れた友人にはこの悩みをSNS上でつぶやいてみたりしていますが、それにも限界を感じています。冷静に考えると、愚痴を言われて喜ぶ人はいないでしょうから。
どこかに相談しても、男性の視点を持ってくれないのではないかという不安も常にあります。また、一般的な正論を聞かされるのも本当に勘弁してほしいと思っています。
そんな折、TikTokの広告を通じてこのアプリの存在を知ったのです。それは・・・
GRAVITY(グラビティ)
GRAVITY(グラビティ)は自分の率直な気持ちをつぶやくことによって、それに共感する人々と繋がることができるSNSです。これは、ありのままの自分を受け入れてくれる仲間と出会える可能性を提供しているということです。
GRAVITY(グラビティ)について

「優しいSNS」と称されているGRAVITY(グラビティ)ですが、実際にはどのような点が「優しい」とされているのでしょうか?
その特徴をいくつか挙げてみたいと思います。
\GRAVITY(グラビティ)の「優しい」と言われる所以/
- 最低限の情報で開設が可能。
- 他のユーザーとの区別がない。
- 夢のある機能が搭載されている。
- 検索されないように設定できる。
- フォロワー数が表示されない。
- 「拡散」という概念が存在しない。
■アカウントを開設する際には、必要なのは「メールアドレス」のみで、電話番号の認証などは一切不要です。フリーメールや「捨てアドレス」を利用した登録も可能なため、非常に高い匿名性が確保されています。
■アカウントのアイコンは限られたイラストの中から選ぶことになるため、自分の写真を使用することがなく、身バレのリスクを回避できます。また、他のユーザーと競争するような自慢のリッチな写真を見る必要もないため、無用なストレスを感じることもありません。
■自分自身が他のユーザーに検索されないようにするための設定も可能であり、プライバシーをしっかりと守ることができます。
■フォロワー数は表示されず、「拡散」という行為もできないため、競争心を煽られることもなく、純粋に自分の気持ちを表現することに集中できるのです。
悪い噂
GRAVITYに対しては、個人情報が第三者に漏洩しているのではないか?という懸念の声が上がっています。
この懸念は、GRAVITYのデベロッパーである「HiClub株式会社」が、中国関連企業と同じ所在地にあることが影響しているようです。実際に情報漏洩があったかどうかは明らかではありませんが、心配な方はフリーアドレスでの登録を検討してみると良いでしょう。
まとめ
「優しいSNS」として多くの支持を集めているGRAVITY(グラビティ)ですが、実際にユーザー数が2022年には30万人に達したという報告があります。
また、2021年の調査によると、男女比はほぼ同じで、年代別に見ると20代の利用者が半数を占めているとのことです。
実際にGRAVITYを利用しているユーザーから寄せられたリアルな口コミを見てみると、「やっと居場所を見つけた」や「もっと早く始めればよかった」といったポジティブな意見が多く寄せられています。
比較的新しいSNSであるため、今後の利用者数の増加については未知数ですが、実際に精神的にホッとできている方々が存在するという事実は非常に注目すべき重要なポイントです。
私のように家族の問題に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。誰かに相談しても、無責任に正論をぶつけられて全く前に進めないと感じる方は少なくないのではないでしょうか?このような状況においてSNSを利用することが、逆に悪影響を及ぼす可能性もあるかもしれません。しかし、このGRAVITYを試してみることが、リラックスした生活を送るための一つの手段となるかもしれませんね。



コメント
私は、今年2024年にGRAVITYをはじめ、はや三ヵ月が経ちました。GRAVITYは、とてもいいアプリですよね。課金などをしてガチでやっている方々、ただ話し相手が欲しい方などいます。私はこのwebを見て、GRAVITYを知っている人がいる、このアプリをわかってくれている人がいると少し嬉しかったです。これからもGRAVITYについて投稿していたらみたいです。ありがとうございました!
(GRAVITYはとても依存性があるので気を付けてくださいね笑)
2025年にGRAVITYをはじめ、数日間続けてログインしました。前の方のコメントのようにユーザー同士で会話できたりと、とても依存性があるSNSだと思います。
しかし、精神病などのユーザーも多く、そのような題材を付けた会話部屋も見かけました。
個人ユーザーの日記投稿したものにコメントができるんですが、精神疾患のある方へ下手なコメントをすると炎上し、皆からの攻撃対象になるので注意が必要です。
下記ブログのように、共感や耳心地のいい言葉ではなく、アドバイスなんてしようものならなにを偉そうになんて大炎上です。
https://note.com/sarasa070/n/nc7f0a243e668