卓上IHで4役を実現するコイズミのIHグリルなべを徹底レビュー
キッチンのスペースを有効活用したい人におすすめしたいのが、コイズミの IH グリルなべ です。卓上IH調理器としての汎用性を追求した設計で、焼肉、ホットプレート料理、そしてお鍋まで一台でこなせる点が魅力。1400Wのハイパワーは、急速加熱を要する場面で頼りになります。加熱モードは 6段階、揚げ物調節は 7段階 で、保温機能も備えています。これらの設定は、料理のジャンルに応じて細かく温度を調整できる点が特長です。
使い勝手の要となるのが付属品の充実さ。専用なべ、専用波形プレート、専用平面プレート、取扱説明書、保証書がセットになっており、同梱物だけでさまざまな調理がスタートできます。さらに日常使いでポイントになるのが、ガラス天面のお手入れのしやすさ。油汚れや焦げ付きも拭き取りやすく、後片付けのストレスを軽減してくれます。
調理の場面別に見ていくと、波形プレートは焼肉や揚げ物を、平面プレートは焼きそばや魚介の焼き物、鍋は煮込み系の料理に適しています。波形プレートと平面プレートを付け替えるだけで、同じ機器が別の表情を見せるのは大きな魅力。波形プレートは油はね対策にも寄与しますし、平面プレートは均一な熱伝導が得られやすく、薄利多売の組み合わせにも対応します。これらを組み合わせることで、家族の好みやその日のメニューに合わせた調理がスムーズに進みます。
気になる点として、まず挙げられるのは揚げ物中心の料理を頻繁に行う場合、揚げ物用の鍋が別売りである点です。揚げ鍋を用意せずに揚げ物を作ろうとすると、専用の鍋が必要になる場面があります。また、出力が強いゆえに初期設定の段階で油の跳ね対策を工夫しておくと、キッチン周りの清掃が楽になります。使い慣れるまでは、各モードの挙動をじっくり観察してから調理を始めるのがコツです。
総じて、1400Wのハイパワーと、6段階+7段階の細かな温度調整を備えたこの一台は、忙しい日の時短に強い味方になるでしょう。ガラス天面のお手入れ性と、専用なべ、専用波形プレート、専用平面プレートの付属が、調理の幅を大きく広げます。料理の幅を広げたい、スペースを有効活用したい、そんなニーズにぴったりの一品です。
| 評価項目 | 評価 |
|---|---|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |




コメント