山善 除湿機 EDC-H601(B) のレビュー
梅雨や湿気の多い季節に大活躍するのが、山善のコンプレッサー式除湿機、EDC-H601(B)です。私もこの除湿機を使ってみて、その性能に驚きました。ここでは、実際に使用してみた感想を詳しくお伝えします。
まず、この除湿機の最大の特徴は、衣類モードの搭載です。このモードを使うと、部屋干しをする際に、わずか数時間で衣類がカラッと乾くのです。特に、湿度が高い日でも、洗濯物に強力な風を届けてくれるため、カビの心配もぐっと減ります。また、ルーバーが2箇所に設置されているため、洗濯物全体に均一に風が当たるのもポイントです。風向きを90度まで調整できるため、ピンポイントで風を当てたい場所にも対応できます。
次に、除湿機能についてですが、EDC-H601(B)は、40%から70%の範囲を5%単位で設定できる除湿モードを搭載しています。これにより、部屋の湿度を細かく調整できるので、常に快適な環境を保つことができます。特に、木造6畳、プレハブ10畳、鉄筋13畳と、広い範囲で使用できるため、リビングや寝室などさまざまな場所で活躍します。
さて、気になる点もいくつかあります。まず、本体サイズが幅29cm、奥行25cm、高さ50cmで、重量が10.8kgとやや重めです。移動にはキャスターが付いているものの、持ち運ぶ際には少し力が必要かもしれません。また、電源コードが1.8mと短めなので、使用する場所によっては延長コードが必要になる場合があります。
それでも、全体的には非常に満足度の高い商品です。以下に、簡単な星評価を示します。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインはシンプルでスタイリッシュなダークグレー。どんな部屋にも馴染みやすい色合いです。機能性については、特に衣類モードの効果の高さには満足していますし、除湿能力も申し分ありません。ただ、価格に関しては、もう少し手頃であればさらに良かったと感じます。
総じて、山善のEDC-H601(B)は、湿気やカビが気になる方にはぜひおすすめしたい除湿機です。使い勝手も良く、部屋干しを快適に行えるため、特に梅雨時期に重宝するでしょう。これからの季節、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。