生活を豊かにする家庭用スチームノンフライヤーの実力を徹底解説
今回の主役は、Livinfra スチームノンフライヤー finom。家庭での揚げ物や蒸し調理を、煩わしい油の取り扱いなしに実現する多機能機として注目されています。型番は LVF-SNFF-W、本体サイズはW360×H397×D341mm、重量は約12.88kg。容量は大容量の15Lで、3~5人前を一度に対応できる点は家族が多い家庭にも嬉しいポイントです。電源はAC100V、スチーム기는700W、エアフライは1400Wと、スチームとフライの組み合わせ運用が前提の設計になっています。
使い勝手の観点では、従来のノンフライオーブンよりも熱風の循環と蒸気の組み合わせで、外はカリッ、中はジューシーという理想的な仕上がりを狙えます。特筆すべきはプリセット16種を搭載している点で、揚げ物だけでなくグリルや蒸し料理、ロティサリー機能まで幅広くカバーします。これにより、日々の献立を多様化するうえでの選択肢が格段に広がります。自動洗浄機能も搭載されており、使用後の下ごしらえと清掃のハードルが低い点は忙しい家庭にとって大きなメリットです。
設計面にも触れておくと、庫内の大きさは15Lと余裕がありますが、外形はスタイリッシュでキッチンに置いても占有感が強すぎません。操作パネルは直感的で、初めての人でも迷わず設定を選べる点が好印象です。自動洗浄機能を活用すれば、夜間の連続調理にも対応しやすく、朝の準備時間を短縮できます。加えて、デザイン面では鏡面調整が効いており、キッチンのインテリアと相性良く馴染みます。
一方で気になる点も挙げておく必要があります。まず、重量が約12.88kgと決して軽量とは言えず、設置場所を動かす際には二人以上の協力が必要です。次に、15Lの容量は家族3~5人前を想定したものですが、同時に大量の皿を出す場面では庫内整理が重要です。また、高出力の相乗効果から、初期起動時の温度安定性に若干の時間を要する場面があります。それでも、日常使いの平均的な調理時間は短縮され、油を使わない健康志向の調理が主役になる点は大きな魅力です。
実利用のコツとしては、デザイン性と機能性のバランスを考慮した購入後の配置を意識すると良いでしょう。取扱説明書に従えば、蒸しと焼きの同時運用もスムーズに切り替えられ、自動洗浄モードを活用することで面倒な清掃を最小限に抑えられます。清潔さを保つことは、食品の品質を長く維持するうえでも欠かせません。さらに、プリセット16種を活用すれば、普段のレシピに新たな刺激を加えることができ、料理の幅が広がるでしょう。
評価項目 | 評価 |
---|---|
デザイン | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
価格満足度 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
総じて、Livinfra スチームノンフライヤー finomは、油を使わずに揚げ物の食感を再現したい方、蒸し・焼き・焼き上げのバラエティを一台で完結させたい方にとって、コストパフォーマンスと使い勝手の両立が図れる選択肢です。特にプリセット16種と自動洗浄機能の組み合わせは、食卓の幅を広げ、日々の料理を楽しくしてくれるはず。現代のキッチンに必要な“時短”と“健康志向”の両立を、この機器は現実的にサポートしてくれます。