日常の時短を実現する新定番:simplusの電子レンジ 18Lを徹底レビュー
毎日のごはん作りを少しでも楽にしたい人におすすめしたいのが、simplusの電子レンジ 18Lです。フラットテーブル仕様とヘルツフリー対応により、掃除の手間が減り、設置場所を選ばない使い勝手が魅力です。電源はAC100V、周波数に左右されず使える点が、引っ越しやライフスタイルの変化にも強いと感じます。
庫内は広さが魅力。通常の弁当箱はもちろん、ピザや大きめの角皿も余裕を持って入ります。18Lという容量は、日常の主菜や副菜の温め、解凍、煮込み系の加熱にも対応。回転テーブルのないフラットタイプは拭き掃除が格段に楽で、衛生面も保ちやすい点が高評価。狭いキッチンでも場所を取らず、カウンター上の見た目もすっきりします。
操作はとてもシンプル。ワンタッチあたためモードを使えば、飲み物やごはん、弁当などをボタン1つで加熱開始。加熱時間は30秒単位で追加可能なので、忙しい朝のちょっとした温め直しにも最適です。慣れてしまえば、キッチンタイマーを別に使う必要がほとんどなくなる点も助かります。
オートメニューは5種類搭載されており、ボタンを押すだけで自動で最適な加熱が選ばれます。A-01/お弁当、A-02/パスタ、A-03/冷凍ピザ、A-04/冷凍チャーハン、A-05/冷凍肉まん・あんまんと、用途別の設定が用意されており、献立が決まっていなくても迷う心配が減ります。忙しい日のランチタイムに、退勤直後の夕食準備にも大きな助けとなるはずです。
温度と出力は3段階切替。650W、500W、200Wの組み合わせで、温め直しから解凍、煮込みまで幅広く対応。50Hz・60Hzの違いにも配慮されており、地域を問わず快適に使えます。タイマーは最大20分、10秒単位で設定可能。解凍ボタンは食材の分量を細かく設定でき、食材ごとに最適な時間が得られるのが実用的です。
日常の使い勝手を左右する安全機能も充実。ヘルツフリー設計で東日本・西日本を問わず使用可能という点は、長く使いたいと考える人にとって大きな安心材料です。チャイルドロックは3秒以上長押しで施錠でき、小さなお子様がいる家庭でも安心して使用できます。1年間の保証も付くため、長期的なサポート面でも信頼感があります。
一方で気になる点としては、機能を絞っている分、究極の多機能性を求める人には不足を感じるかもしれません。高機能機と比べると、細かなカスタマイズや特殊メニューは少ないため、万能性を重視する方には物足りなく映る可能性があります。また、庫内の広さは魅力ですが、設置スペースの確保は事前に確認しておくと安心です。とはいえ、日常の温め・解凍・煮込みのほとんどをカバーする実用性と、コストパフォーマンスの良さは依然として魅力的です。
総評として、simplusの18Lフラットテーブル型は、日々の食事準備を“手間なく、素早く”進めたい人に強くおすすめできる一台です。スリムなデザインと清掃のしやすさ、そして5種のオートメニューの使い勝手の良さは、オンライン購入を検討する理由になります。大きな弁当や冷凍食品の温めにも余裕があり、忙しい家庭の朝にも頼れる相棒になるでしょう。
評価項目 | 評価 |
---|---|
デザイン | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
価格満足度 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |