SANSUI 山水 サンスイ TU-α707R デジタルシンセサイザーFM/AMチューナー レビュー
SANSUIのデジタルシンセサイザーFM/AMチューナー、TU-α707Rは、その優れた機能と高い受信性能で、多くの音楽ファンやラジオリスナーに支持されています。私自身もこの製品を使用してみて、その実力を実感しました。
まず、スーパー・リニア・システムとMPSC強力電源による高感度受信と低歪率は、本機の大きな魅力です。特に、FM放送ではクリアな音質を実現しており、音楽を楽しむにはもってこいです。AM放送でも、ノイズを抑えた受信が可能で、長時間のリスニングにも適しています。
このチューナーのもう一つの特徴は、A/B 2系統アンテナ入力です。これにより、伝播方向に合わせた受信が可能となり、場所による受信状況の変化にも柔軟に対応できます。特に、電波状況が不安定な地域に住んでいる方には嬉しい機能です。
また、希望の周波数を自動選曲するダイレクト・インプット機能も便利です。特定の周波数を探す手間が省け、すぐにお気に入りの放送にアクセスできます。さらに、2つの放送局を留守録音できるLAST-2メモリー機能も搭載しており、気になる番組を逃す心配がありません。
次は、実際に使用してみて気になった点について触れてみたいと思います。10局のプリセットメモリーがあるものの、操作性が少し複雑に感じる場面がありました。特に、初めて設定を行う際には、取扱説明書をしっかり読み込む必要があるかもしれません。
以下に、評価項目をまとめてみました。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインはスタイリッシュで、どんなインテリアにも合うため、設置場所を選びません。機能性については、特に満足していますが、価格に対してもう少しユーザビリティが向上すれば最高だと感じました。
総合的に見て、SANSUI TU-α707Rは音質、機能性共に優れている製品です。特に音楽やラジオを日常的に楽しむ方にはおすすめの一台です。ただし、操作性に少し改善の余地があるため、購入を検討される方はその点も考慮していただければと思います。
このチューナーがあれば、あなたの音楽ライフがより充実したものになること間違いなしです。ぜひ一度お試しあれ!