買ってはいけない?デノンSC-A37レビュー

買ってはいけない?デノンSC-A37レビュー

デノン Denon SC-A37 ブックシェルフスピーカーの魅力

デノンのSC-A37ブックシェルフスピーカーは、そのデザインと音質で多くのオーディオファンを魅了しています。特に、ハイレゾ対応という点は、音楽を深く楽しむための大きなポイントです。私自身、音楽を聴く際には、音質にこだわりたい派なので、早速このスピーカーを使用してみました。

まず第一に印象的だったのは、その再生周波数域の広さです。60kHzまでカバーするワイドレンジなソフトドームツィーターは、音のクリアさや細やかさを見事に再現します。高音域が非常にクリアで、楽器の音色が生き生きとしています。特にバイオリンやトランペットの音が心地よく響き、音楽に没頭することができました。

中低音域についても、DDLコーン・ウーハーユニットがその役割をしっかりと果たしています。しなやかで伸びのある中低音は、ジャズやポップスにぴったりで、ボーカルの表現力を引き立ててくれます。しかし、強いて言うなら、重厚な低音を求める方にはやや物足りなさを感じるかもしれません。

評価表

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

デザインも高級感のあるピアノブラック・フィニッシュが施されており、インテリアとしても非常に優れています。奥行きを抑えたブックシェルフスピーカーながら、存在感は抜群です。部屋のどんな場所に置いても、スタイリッシュに映えます。

ただし、良い面だけではなく、気になるところもあります。例えば、スピーカーのサイズの割には、音の広がりが少し狭いと感じることがあります。特に大きな部屋での使用時には、音が少し閉じ込められているように感じることがあるため、配置には工夫が必要かもしれません。

また、接続端子がやや限られているため、他の機器との接続を考慮する必要があります。特に、複数のオーディオ機器を使用している方には、もう少し多様な接続方法があれば嬉しいところです。

とはいえ、SC-A37は、総合的に見ると非常に優れたブックシェルフスピーカーです。音質の良さやデザイン性を重視する方には特におすすめです。音楽を愛するすべての方に、このスピーカーの音色を体験していただきたいと思います。音楽の楽しみ方が一段と広がること間違いなしです。

タイトルとURLをコピーしました