買ってはいけない?ONKYO TX-L55(S)レビュー

買ってはいけない?ONKYO TX-L55(S)レビュー

ONKYO AVセンター TX-L55(S) のレビュー

ONKYOのAVセンター、TX-L55(S)は、その高い性能とスタイリッシュなデザインで多くのオーディオファンの注目を集めています。特に、6.1chのサラウンドサウンドは、映画や音楽をより臨場感あふれるものにし、リビングルームをシアターのような空間に変えてくれます。

まず、音質に関しては非常に満足しています。最大出力80Wx6のパワーは、家庭用としては十分すぎるほど。特に、DOLBY DIGITAL EXやDTS-ESに対応しているため、映画鑑賞時の音の広がりと深みは圧巻です。個々の音がクリアに聞こえるため、音楽を聴く時もその良さを実感できます。

さて、ここで評価表を見てみましょう。

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

デザインはシルバーのボディがとても洗練されており、どんなインテリアにもマッチします。サイズ感も適度で、リビングに置いても圧迫感がありません。しかし、アプリによるコントロールが非対応なのは少し残念なポイントです。スマートフォンでの操作ができれば、さらに利便性が高まったかもしれません。

機能性に関しては、デジタル音声入力が光端子で3つもあるため、様々なデバイスを接続することが可能です。ただし、HDMI入力や出力は全くないため、最新のデバイスを使用したい方には少し不便かもしれません。特に、今や多くの機器がHDMI接続を前提としているため、今後の展開には少し不安が残ります。

また、定格出力が55Wx6というのも、家庭用としてはやや物足りなさを感じる場合があります。大音量での使用を考えている方には、少々パワー不足かもしれません。しかし、普通のリビングでの使用には十分な性能です。

総合的に見ると、ONKYO TX-L55(S)は、その音質やデザインにおいて非常に魅力的な製品です。ただし、いくつかの機能において物足りなさを感じる部分もあります。アプリコントロールができれば、さらに多くのユーザーにとって使いやすくなるでしょう。

音楽や映画を楽しむためのコストパフォーマンスは高いと思いますが、最新の技術を求める方には少し物足りない部分があるかもしれません。とはいえ、音質を重視する方には是非ともおすすめしたい製品です。

このAVセンターがあれば、あなたのリビングルームがもっと楽しく、音楽と映画の世界が広がること間違いなしです。音質にこだわりたい方や、シンプルでスタイリッシュなデザインを求める方には、ONKYOのTX-L55(S)をぜひ検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました