キヤノン EOS Kiss M レビュー
キヤノンが新たにリリースしたミラーレス一眼カメラ、EOS Kiss M。このモデルは特にカメラ初心者に配慮した設計が施されており、使いやすさが際立っています。私自身も最近このカメラを手に取り、その使用感をじっくりと体験しましたので、ここでその感想を詳しくお伝えしたいと思います。
まず、ミラーレス初のKissという位置づけのこのカメラは、非常にコンパクトでありながら軽量なボディを誇ります。約390gという軽さは、持ち運びが非常に楽であり、旅行や日常のスナップ撮影にもぴったりです。また、バリアングル液晶モニターが搭載されているため、子供の目線での撮影や自撮りも思いのままに楽しむことができます。この点は特に、親子での楽しい撮影を希望する方々にとって、大きな魅力となるでしょう。
続いて、クリエイティブアシスト&ビジュアルガイド機能についてですが、これは初心者には非常に心強い機能です。オートモードからアイコンをタッチするだけで、簡単に自分好みの画作りが実現します。明るさやボケ味を直感的に調整できるため、撮影がより一層楽しく、創造的な表現が可能になります。
ここで、評価項目を簡単に見てみましょう。
| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
デザインについては、シンプルでありながらスタイリッシュな外観が非常に魅力的です。ホワイトカラーは特におしゃれで、さまざまなシーンで使いやすい印象を与えます。しかし、軽量であるがゆえに、少し安っぽく感じる部分もあるかもしれませんので、その点は注意が必要です。
機能性に関しては、特にWi-Fi、NFC、Bluetoothに対応している点が非常に便利です。専用アプリを使用してBluetoothでつなげば、撮影した写真をスマートフォンで簡単に確認したり、転送したりすることが可能です。さらに、撮影と同時にスマートフォンへ画像を自動送信できる新機能も追加されており、この機能はSNSにすぐに写真をアップしたい方にとって非常に役立つでしょう。
しかし、気になる点も存在します。特に動きのある被写体を撮影する際、高速・高精度なAF追従機能によって最高約7.4コマ/秒の連続撮影が可能なのですが、シャッター音が少し大きいと感じる瞬間がありました。静かな場所で撮影する際には、注意を払う必要があるかもしれません。
全体として、キヤノン EOS Kiss Mは、特に初心者や家族の思い出を美しく残したい方に最適なカメラと言えるでしょう。コンパクトなボディと多彩な機能が組み合わさることで、手軽に高品質な写真を楽しむことができるのです。とはいえ、プロフェッショナルな撮影や動きの速い被写体に挑戦したい方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
このカメラは初心者から中級者まで幅広い層に向けた製品であり、特にクリエイティブな撮影を楽しみたいという方には強くおすすめできるアイテムです。これからの写真ライフをより豊かにしてくれる一台になること間違いありません。