買ってはいけない?ONKYO C-N7050(S)レビュー

買ってはいけない?ONKYO C-N7050(S)レビュー

ONKYO C-N7050(S) ネットワークCDプレーヤー レビュー

ONKYOのネットワークCDプレーヤー、C-N7050(S)は、音楽を愛するすべての人にとって夢のような製品です。特に、ハイレゾ音源やDSDファイルの再生にこだわる方には、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

まず、このプレーヤーの特徴的な点は、DSD5.6MHzネイティブ再生に対応していることです。ネットワークやUSB経由での再生が可能で、これにより非常に高音質な音楽体験が得られます。また、WAVやFLACファイルの192kHz/24bit再生にも対応しており、音楽ファイルの持つ本来の美しさを余すことなく表現してくれます。

加えて、ギャップレス再生機能は、特にアルバム全体を通して聴くことが好きな方には嬉しいポイントです。USB再生時には、曲と曲の間にノイズが入らないため、より自然な音楽再生が実現されます。この機能は、ライブアルバムやクラシック音楽を楽しむ際には特に役立ちます。

以下は、C-N7050(S)の評価項目です。

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★★ |
| 価格満足度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★★ |

デザインに関しては、シンプルでありながらも高級感があり、どんなインテリアにもマッチします。シルバーのボディは、洗練された印象を与え、操作しやすいボタン配置も魅力的です。リモコンも付属しており、便利に操作可能です。

また、DLNA1.5準拠のHome Media機能を搭載しているため、家庭内のネットワークを通じて様々な音楽ソースにアクセスできます。インターネットラジオをお気に入りとして登録できる機能もあり、手軽に多様な音楽を楽しむことができます。さらに、iPodやiPhoneとのデジタル接続も可能なため、デバイス間の連携もスムーズです。

ただ、いくつか気になる点もあります。まず、CD-R/RW再生機能はありますが、MP3の対応が若干限定的です。これにより、特にMP3ファイルを多く持っている方には少し不便に感じるかもしれません。また、音声出力端子がデジタルとアナログ各1つずつという点も、もう少し多機能であれば嬉しいところです。

それでも、音質や機能性の面では非常に高い評価を得ているこのプレーヤーは、音楽ファンにとって価値ある投資と言えるでしょう。特に音質を重視する方には、バーブラウンPCM1795 192kHz/32bitDACを搭載していることで、クリアで繊細な音質を楽しむことができる点が魅力です。

総じて、ONKYO C-N7050(S)は、音楽の再生を真剣に考えた方々にとって、非常に満足度の高い製品です。音楽の美しさを存分に引き出し、心地よい音楽体験を提供してくれることでしょう。音楽を愛するすべての人に、一度手に取っていただきたい製品です。

タイトルとURLをコピーしました