買ってはいけない?PENTAX K-5IIsレビュー

買ってはいけない?PENTAX K-5IIsレビュー

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5IIs レビュー

PENTAXのデジタル一眼レフカメラ、K-5IIsは、写真愛好家にとって魅力的な選択肢です。特にローパスフィルターレスの設計により、シャープでクリアな画像が得られることが大きな特徴です。このカメラは、特に風景やポートレート撮影において、その性能を発揮します。

このカメラのサイズは131(W) x 97(L) x 72.5(H)mmで、約760gの重さは、扱いやすさを考慮した設計になっています。手ぶれ補正機能も搭載されており、撮影条件によっては約3EVの補正を行ってくれるため、手持ち撮影でも安心です。

評価表

| 評価項目 | 評価 |
|————–|————|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |

デザイン面では、シンプルでありながら洗練された外観が魅力的です。特にブラックカラーは、どんなシーンにもマッチします。持ち運びにも適したサイズ感で、旅行やアウトドアにも最適です。

機能性についても、K-5IIsは優れています。有効画素数は約1628万画素で、感度もAUTO/ISO100~12800と幅広く対応しています。特に、拡張感度が80~51200まで対応しているため、暗い環境でも質の高い撮影が可能です。

ただし、気になる点もいくつかあります。例えば、連続撮影の速度は最高約7.0コマ/秒ですが、これが瞬時の決定的瞬間を捉えるには物足りないと感じることもあります。特にスポーツや動きのある被写体を撮影する際には、もう少し速さが欲しいところです。

また、電池寿命も重要なポイントです。ストロボ50%発光ありで約740枚、発光なしで約980枚の撮影が可能ですが、長時間の撮影を考えると、予備のバッテリーを持っておく必要があるかもしれません。

総じて、PENTAX K-5IIsは、写真のクオリティを重視する方にとって非常に満足度の高いカメラです。特に、手ぶれ補正機能や高い感度は、さまざまな撮影条件において活躍します。しかし、連続撮影の速度やバッテリー寿命に関しては、使用シーンによって考慮が必要です。

このカメラを手にすることで、あなたの写真ライフがより充実したものになることは間違いありません。高画質な写真を求める方には、ぜひおすすめしたい一品です。

タイトルとURLをコピーしました