家族みんなで楽しむ3WAYホットプレートの実力を徹底レビュー
台所に新たな相棒を迎えるなら、やはり使い勝手と汎用性が決め手になります。山善の新作は、3WAYに対応したホットプレートとして登場しました。名前の通り、平面プレート、波型プレート、そしてたこ焼きプレートの三種を一台で使い分けられる点が大きな魅力です。複数の食材を同時に焼くシーンが増える年末年始の食卓や、家族でわいわい楽しむ週末の集まりには特に相性がいいと感じます。
まずはデザインとサイズ感から。幅42.5×奥行33×高さ17cmというサイズ感は、キッチンの作業スペースを大きく取りすぎず、リビングにも置きやすいバランスです。総重量はプレート種によって変わりますが、平面プレート時が約2.4kg、波型・たこ焼きプレート時が約2.5kgと、女性一人でも移動させやすい範囲に収まっています。コード長は約2.2mと長めなので、コンセントからの距離を気にせず設置可能です。
この製品の核となるのは、やはり3WAYの運用性です。平面プレートは焼肉や野菜の一括焼きに、波型プレートは油の滴を落としてジューシーに仕上げたいとき、たこ焼きプレートはお祭り気分の一品を手軽に作るときと、用途ごとに器を替える煩わしさを軽減してくれます。焼きムラを抑えるための温度ダイヤルは、温度範囲を約80℃〜約230℃まで細かく設定可能。長時間の保温にも対応しており、煮込み料理の温度管理にも活躍します。
お手入れのしやすさも現実的な強みです。各プレートは取り外して丸洗い可能で、表面にはフッ素コーティングが施されているため、こびりつきにくく汚れも落としやすい設計。使用後の拭き取りだけで済む場面が多く、忙しい日の家事負担を軽減します。プレート間の切り替えも簡単で、力を要する作業は最小限。これなら、子どもと一緒に料理を楽しむ時間も増えそうです。
味の仕上がりや使い勝手だけでなく、実際の利用シーンを想像してみると、食卓の雰囲気も華やかになります。山善のこの一台は、画一的な焼き方に留まらず、各家庭のニーズに合わせて料理の幅を広げる設計が光ります。家族の人数が増えた週末には、同時進行で異なる料理を作ることも難しくありません。例えば、平面プレートでローストビーフの薄切りと野菜を同時並行で焼き、同じ時間帯にたこ焼きを楽しむといったシーンを容易に実現できます。
ただし、注意したい点もいくつかあります。まず、出力の高い1300Wのパワーは発熱が大きく、連続使用時には本体の熱を感じやすくなります。長時間の連続運用の際には、置き場所の換気や熱伝導を考慮した設置が望ましいです。次に、プレートの切替え時には各部品を外して洗浄するため、忙しい時間帯には若干の手間が増える場面があります。さらに、ワンポットで完結できる分、一部の大型鍋や深型の調理器具と同時使用する場合には、作業スペースを十分に取る必要がある点も覚えておくと良いでしょう。
総じて、山善のこの3WAYホットプレートは、家族の食卓を活気づけ、さまざまな料理ジャンルを気軽に楽しませてくれる実用性と使い勝手のバランスが非常に高いと感じます。特に、平面プレート、波型プレート、たこ焼きプレートを一台で使い分けられる自由度は、日々の献立の幅を広げる大きな魅力。洗練されたデザインと必要十分な出力の組み合わせは、普段の食卓だけでなく、イベントや季節の行事にも映えるアイテムだと言えるでしょう。
| 評価項目 | 評価 |
|---|---|
| デザイン | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
結論として、日常のサポート役としての信頼性と、イベント時の一気に食卓を盛り上げるエンタメ性を両立したアイテムです。遊び心のある選択肢を探している方にも、子どもと一緒にクッキングを楽しみたい家庭にもおすすめします。今夜は家族の団らんを、一台の3WAYホットプレートで思い切り演出してみてはいかがでしょうか。




コメント